慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授の
林美香子さんから「イマイカツミ絵画展&トークショー」開催につきお知らせが
ありましたのでご紹介します。
富良野で農業をしながら、画家としての活動を続けるイマイカツミ氏の北海道の
駅舎の絵画展と同時に、多くの方々に農村へ足を運んで頂こうというトークショーを
開催します。
富良野市在住のイマイ氏は、畑仕事に励むかたわらスケッチの旅を続ける
「半農半画家」。イマイ氏が北海道の駅舎に魅せられて、道内の鉄道14線路
465駅を回って描き続けた作品は、約 200点にのぼります。様々な駅の表情から、
観る人にもまた、懐かしい駅の思い出がよみがえってくることでしょう。
開催期間中には、イマイ氏とゲストを交えたトークショーも開催されます。
やさしいタッチで描いた数々の駅の風景を、どうぞお楽しみください。
展覧会名:「 ふるさとの入口 イマイカツミ絵画展 -北海道の駅舎から見えるもの-」
期 間:平成24年10月6日(土)~10月21日(日) (期間中無休)
10:00~20:00(入場は19:30まで)
会 場:JRタワープラニスホール
(札幌市中央区北5条西2丁目 札幌エスタ11階)
料 金:入場無料
主 催:札幌駅総合開発株式会社、農都共生研究会
共 催: 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
トークショー:ふるさとの入口-北海道の駅舎から見えるもの
コーディネーター 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
特任教授 林美香子
10/ 6(土)・7(日)・8(祝)・13(土)・14(日)・20(土)・21(日)
13:30~14:00、15:00~15:30
詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.jr-tower.com/planis/info_detail19.php
お時間がありましたら、どうぞお出かけくださいませ。
会場でお会いできるのを楽しみにいたしております。
(林美香子さんより)
【た】