5月例会のお知らせ

春の暖かさが感じられる頃となりましたが、皆様にはお健やかにお過ごしでしょうか。
さて、5月例会を下記のとおり開催いたします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

  •                  記
  • 日 時  令和7年5月12日(月) 18:30〜20:30
  • 会 場  札幌グランドホテル 中央区北1西4 (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会 費  令和3年から令和7年卒業の方 4,000円
  •      令和2年以前卒業の方     5,000円

出席される方は、5月7(水)までに お名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい
(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)尚、当日の飛び入り参加も大いに歓迎しますので
皆様のご都合に合わせてお気軽にお越し下さい。
【あ】

4月例会は20名の参加

4月例会は、今井会長よりゴルフのメジャー初戦であるマスターズ開幕の話題など
ご挨拶と乾杯で和やかに始まりました。春らしく賑やかな雰囲気の中、今月も活発な
情報交換など大いに親睦を深めました(司会進行はレギュラーの平山常任幹事)
IMG_3493  IMG_3495

IMG_3497 IMG_3499 IMG_3505 IMG_3508
・寺田尚文さん(新入会員)のご紹介  
・片倉健さんより   大学院同期の佐野公美さんのご紹介
・三輪信敏さんより  ラグビー早慶戦(春季交流試合)のご案内

・菊池未聖さんより  学食マネーについて

・木嶋亜月さんより  やる気・元気・亜月!
・糸川裕樹さんより  札幌に赴任して1年
・高野真純さんより  トランプ関税について
IMG_3512
最後は、小林久一さん、平山誠さん、芳賀慶太郎さんの3人のリードで
「若き血」を斉唱し、閉会致しました

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
今井國雄、福山恵太郎、樋泉実、小柄祐憲、荒井竜一、寺田尚文、高野真純
三輪信敏、糸川裕樹、鈴木隆、山根良太、片倉健、佐野公美、平山誠
芳賀慶太郎、木嶋亜月、菊池未聖、木下均、小林久一、岡田拓也
【あ】

4月例会のお知らせ

春の訪れが待ち遠しい季節になりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、4月例会を下記のとおり開催いたします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

  •                  記
  • 日 時  令和7年4月11日(金) 18:30〜20:30
  • 会 場  札幌グランドホテル 中央区北1西4 (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会 費  令和3年から令和7年卒業の方 4,000円
  •      令和2年以前卒業の方     5,000円

出席される方は、4月7(月)までに お名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい
(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)尚、今年から当日の飛び入り参加も歓迎しますので
皆様のご都合に合わせてお気軽にお越し下さい。
【あ】

3月例会は21名の参加

今年一番の暖かさとなった3月例会は、今井会長よりご挨拶と乾杯で和やかに
始まりました。今月から食事のメニューも増え、美味しい食事を楽しみながら
各会員の近況報告や名刺交換など大いに親睦を深めました
(司会進行はレギュラーの荒井幹事長)
IMG_3456 IMG_3460

IMG_3459 IMG_3462
・菊池未聖さん(新入会員)のご紹介  
・金山宜史さんより  久しぶりに参加して
・高井哲彦さんより  ChatGPTとの戦いについて

・小林創さんより   ラグビー早慶戦(春季交流試合)のご案内
・小林久一さんより  最近の和菓子事情について
・仙場友朗さんより  アメリカの最新事情について

最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を斉唱し、閉会致しました

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、福山恵太郎、星野恭亮、森田雄二、三輪信敏、後藤正典、
小林創、小林久一、江口一生、新道いくみ、岡田拓也、片倉健、今井國雄
芳賀慶太郎、金山宜史、菊池未聖、野口毅、伊藤尭也、仙場友朗、高井哲彦
【あ】

3月例会のお知らせ

立春とは名ばかりの厳しい寒さが続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、3月例会を下記のとおり開催いたします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

  •                  記
  • 日 時  令和7年3月12日(水) 18:30〜20:30
  • 会 場  札幌グランドホテル 中央区北1西4 (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会 費  令和2年から令和6年卒業の方 4,000円
  •      令和元年以前卒業の方     5,000円

出席される方は、3月7(金)までに お名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい
(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)尚、今年から当日の飛び入り参加も歓迎しますので
皆様のご都合に合わせてお気軽にお越し下さい。
【あ】

令和7年度総会 開催

令和7年度札幌三田会総会が2月12日(水)18時30分より札幌グランドホテルにて
開催されました。 審議された議案は次の通りです。(議事進行は荒井幹事長)
・第1号議案 令和6年度事業報告、決算、会計監査報告
・第2号議案 令和7年度事業計画案、予算案 ※新たに女性会員の親睦会を新設します
・第3号議案 役員改選
IMG_3400 IMG_3403
総会終了後、今井会長の乾杯の挨拶で懇親会を開催。
常任幹事の平山さんの司会進行で、新入会員のご紹介など
大いに親睦を深めました
・新入会員のご紹介  片倉健さん
・テニス、ゴルフ同好会、青年部会より 川口保さん 仙場友朗さん 伊藤尭也さん
・ラグビー春季交流試合 5月の早慶戦について 三輪信敏さん 小林創さん
・久しぶりに参加して 小泉光さん 渡邊光春さん 田島誠也さん
・その他
IMG_3405 IMG_3407 IMG_3409
最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました 。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
五十嵐一朗、荒井竜一、小柄祐憲、平山誠、今井國雄、神秀治、小泉光
河関憲明、木下均、渡邊光春、川口保、伊藤尭也、仙場友朗、森田雄二
山根良太、三輪信敏、小林創、相良保、樋泉実、芳賀慶太郎、高野真純
田島誠也、田島亜希子、小林敏郎、神弘安、片倉健、江口一生、後藤正典
【あ】

令和7年度 総会開催のご案内

年が改まり、新たな気持ちで日々ご活躍のことと存じます。
本年も当会の運営にご支援ご協力を賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、下記のとおり2月例会と併せまして、総会を開催致しますので、ご多忙の中
恐縮でございますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
                記

  • 日時   令和7年2月12日(水)18:30〜20:30
  • 会場   札幌グランドホテル  東館17階 層雲
  •      中央区北1西4 TEL 261ー3311
  • 会費   令和2年から令和6年卒業の方 4,000円
  • ・・・  令和元年以前卒業の方     5,000円
  • 議案   事業報告・計画案・決算・予算案・役員改選 他、当会運営に関する諸件 審議

出席される方は、月6(木)までに お名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい
(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)尚、当日の飛び入り参加も受付しますので、皆様の
ご都合に合わせてお気軽にお越し下さい。
【あ】

新春1月例会は19名の参加

新春1月例会は、今井会長より新年のご挨拶と乾杯で和やかに始まりました
例会では、昭和100年となる今年の展望について、金融、マスコミ、経済界の
最前線でご活躍されている会員の皆様から「今年はどんな年に???」をテーマに
様々な観点から新年にふさわしい興味深い話題や情報を提供いただきました
(司会進行はレギュラーの平山常任幹事)
IMG_3378 IMG_3381
・三輪信敏さん(新入会員)のご紹介
・小林創さん(新入会員)のご紹介  

・江口一生さん(新入会員)のご紹介
・岡田拓也さんより  ニッキン金融界10大ニュースより

・高野真純さんより  今年はどんな年に???①
・脇谷英治さんより  今年はどんな年に???②
・糸川裕樹さんより  今年はどんな年に???③
IMG_3387 IMG_3384
また、新年恒例のアトラクションとして、日本記者クラブで毎年行われている
予想アンケート「今年はどんな年に???」で昨年の正解を発表。結果は
昨年の参加者20名の平均正答率40%、最高は10問中5問と大変予想が難しかった
ようです。引続き好評のため、今年も全員が挑戦することとなり、来年の1月例会で
全問正解者1名に今井会長から特別プレゼントが贈呈されることになりました
最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を斉唱し、閉会致しました

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
福山恵太郎、小柄祐憲、山根良太 平山誠、荒井竜一、森田雄二、三輪信敏小林創
今井國雄、糸川裕樹、竹川勝雄、古谷悦子、小林久一、岡田拓也、後藤正典、高野真純
樋泉実、脇谷英治、江口一生
【あ】

新春1月例会のお知らせ

ポインセチアの紅色が華やぐ季節となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、新春1月例会を下記のとおり開催いたします。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

  •                  記
  • 日 時  令和7年1月10日(金) 18:30〜20:30
  • 会 場  札幌グランドホテル 中央区北1西4 (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会 費  令和2年から令和6年卒業の方 4,000円
  •      令和元年以前卒業の方     5,000円

出席される方は、1月7(火)までに お名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい
(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)尚、月例会は、当日の飛び入り参加も歓迎しますので
皆様のご都合に合わせてお気軽にお越し下さい。
【あ】

12月忘年会(クリスマス家族会)は58名の参加

2024年を締めくくる忘年会(クリスマス家族会)は、46名の会員・ご同伴
そしてお子様、お孫様が12名と総勢58名の参加をいただき、楽しい雰囲気の中
今井会長のご挨拶と乾杯で始まりました(司会進行は幹事長の荒井竜一さん)
IMG_3370
懇親会では、テーブル対抗3択クイズ、恒例のダービーゲーム、今井会長からお子様
お孫様へのクリスマスプレゼント、そして、お楽しみ大抽選会で大いに盛り上がりました。
お楽しみ抽選会では、今年もたくさんの景品が届き、 参加者全員に豪華なプレゼントが
渡されました。景品をご提供いただいた多くの会員の皆様に心より御礼を申し上げます
IMG_3355 IMG_3354

IMG_3369 IMG_3368 IMG_3367

IMG_3365 IMG_3364 IMG_3362
最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました

<出席者(敬称略、順不同)
吉川昌吾夫妻、今井國雄夫妻、水木國美、福山恵太郎、樋泉実、篠田江里子、川口保夫妻
西秀樹、館山聡美、あか音、浩和、よし乃、小柄祐憲、金澤広司夫妻、小笠原桜太郎、虎次郎、
すみれ、本間欧彦、小林裕一、荒井竜一夫妻、野口毅夫妻、絢美、高野真純、脇谷英治
後藤正典、糸川裕樹、小林敏郎、仙場友朗、功晟、村上剛夫妻、藍、悠、鈴木隆、
本間裕貴、遥花、彩花、山根良太、畠山聡子夫妻、愛可、伊藤尭也夫妻、愛日向、生栞
平山誠夫妻、幸、河合秋人、藤田健吾、新道いくみ、燧芽美
【あ】