4年ぶりに開催の東京6大学OB会ゴルフコンペ 結果報告

8月26日(土)に、コロナの影響で2019年以来となる第24回目を迎えた「東京6大学OB会親睦
ゴルフコンペ」が、東京大学当番幹事校のもと、「滝のカントリークラブ」で開催され、6大学
合計で67名、そのうち慶應からは11名の参加でした。
当日は晴天の上札幌の最高気温35.6度という過酷な条件でしたが、風が適度に吹いていたこと
もあり、酷暑という感じまではしませんでした。CIMG4294順位は、ダブルペリア方式(上限は各ホール+3 & 合計+36)で、ネットスコア各校上位
6名のスコアを合計して決めます。
まず初めに、慶應勢の戦力(ネットスコア上位)6名の成績です。CIMG4297

氏名 (敬称略)     GROSS   HDCP NET
1位 塩野谷英男   83       9.6       73.4
2位 今井    國雄          87               13.2             73.8
3位 熊谷  潤          98              24.0             74.0
4位 仙場    友朗          89               12.0             77.0
5位 大友     涼          80                 2.4         77.6   ※5・6位はグロス上位
6位 鈴木    宣雄          92                14.4            77.6         合計 453.4

次に団体戦の成績です。
優勝・・・・ 早稲田 445.4
準優勝・・・ 明治  451.8
3位・・・・ 法政  452.8  以下 慶應 立教 東大

早稲田はグロスの段階から上位者が多くある意味順当とも言えるものの、慶應はグロス80の
大友さん、83の米原さんがハンデに全く恵まれず、グロスで見ると準優勝にはなれる成績で
したが、残念ながら4位に終わってしまいました。
慶應の個人成績トップ塩野谷さんは、全体でも6位の健闘でした。
CIMG4296他の参加者(敬称略)   米原実 吉川昌吾 川口保 長澤健士 古荘貴朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

第3回 三田会コンペ           (島松)   9月10日(日) 12:36スタート
第4回 三田会コンペ           (島松) 10月21日(土)   9:13スタート

【友】

初参加の渡邊芳昭さんが優勝!〜2023春季テニス大会

札幌三田会春季テニス大会は4月22日平岸ロイヤルテニスコートにて8名で開催。会長の師尾純一さん(昭和41商)は急用で参加できませんでしたが、組み合わせを変え5試合の得失点差で順位を決め、接戦の末、巧みなドロップショットを生かし初参加の渡邊芳昭さん(平成13経)が優勝しました。
懇親会は南平岸駅近隣の中華料理店『なかなか』で表彰式を兼ね行いました。
🔳戦績  優勝渡邊芳昭、準優勝神秀治(昭和50商)、1位[同点]岩花優果(モロオ)川口保(昭和50商)
🔳参加者(敬称略)川口保、神秀治、二木一重(昭和54経)、渡邊芳昭、佐藤大蔵(平成24法)<ゲスト>齊藤知宏(テニス協会)、向村茂徳・岩花優果(以上モロオ)
【じ】IMG_1250 IMG_1249 IMG_1244 IMG_1243 IMG_1242

2023札幌三田会春季テニス大会のお知らせ

札幌三田会テニス同好会 会長 師尾 純一

今年は雪解けが一足早く、春へ向かって暖かさを感じる日々となっています。
また、新型コロナ感染もようやくインフルエンザと同じレベルへ向かっているようです。春の札幌三田会テニス大会の季節が近づいてきました。札幌三田会テニス同好会の皆様ならびに札幌三田会新規会員の皆様の多数のご参加をお願いいたします。知人・友人をお誘いいただき、日頃の腕前をご披露ください。アフターテニスも皆さんで楽しみたいと思います。

<日時> 2023年4月22日(土) PM17:00~20:00
<場所> 平岸ロイヤルテニス屋内コート ( 地下鉄南平岸駅 徒歩10分 )
豊平区平岸1条17丁目8-25 ℡ 011-841-2422
<参加費> 無料  懇親会一人/5,000円程度
終了後の表彰式・懇親会 地下鉄南平岸駅 中華「なかなか」を予定
<試合形式> ダブルス(男子・混合/ランダムな組合せです)
試合の得失点による個人総合ポイント順位決定戦
* 優勝、準優勝、1位を表彰 ㈱モロオ杯、賞状ならびに副賞を授与
<連絡先>
参加の有無ならびに懇親会の出欠は本メールへご返信ください
札幌三田会テニス同好会主将 川口 保 (S50商学部卒)
E-mail tk-kawaguchi@iwatachizaki.jp

私(神さま)が初優勝!〜2022年秋季テニス

札幌三田会秋季テニス大会は11月26日平岸ロイヤルテニスコートにて8名で開催されました。結果はパートナーに恵まれポイントを稼いだ不肖ながら神(S50年商卒)が初優勝しました。日頃のランニングで鍛えた脚力で動き回ったのが結果に繋がりました。懇親会は南平岸駅近隣の中華料理店『なかなか』で表彰式を兼ねて行いました。

🔳戦績  優勝神秀治(昭和50商)、準優勝菊池菜摘(モロオ)、1位齋藤知宏(テニス協会)
◼️参加者(敬称略)師尾純一(昭和41商)、川口保(昭和50商)、神秀治(昭和50商)、二木一重(昭和54経)、縣 元(平成7経)、<以下ゲスト参加>手塚幸治・齊藤知宏(以上テニス協会)、菊池菜摘(モロオ)
【じ】IMG_0954IMG_0956 IMG_0960 IMG_0962IMG_0963

2022秋季テニス大会のお知らせ

恒例の秋季テニス大会を下記の通り開催いたします。
終了後に表彰式、懇親会を近隣で行います。会員ならびに家族・友人など多数の参加をお待ちしております。

      • 日 時:2022年11月26日(土)17〜20時
      • 場 所:平岸ロイヤルテニスコート(屋内)
        (豊平区平岸1条17丁目8-25 Tel011-841-2422)
      • 参加費:無料
      • 懇親会費:5,000円程度
      • 懇親会場:中華料理「なかなか」(地下鉄南平岸駅そば)
      • 試合形式:ダブルス(男子・混合/ランダムな組合せです)試合の得失点による個人総合ポイント順位決定戦

(連絡先)
札幌三田会テニス同好会主将 川口保<S50年商学部卒>
E-mail tk-kawaguchi@iwata-gr.co.jp
【じ】

師尾会長優勝〜2022年春季テニス

札幌三田会テニス同好会主将 川口

今年の札幌三田会春季テニス大会は4月23日に無事開催することができました。優勝はS41年商卒のテニス同好会会長師尾さんが優勝しました。師尾会長は正確なショットと丈夫な足腰で対戦相手を凌駕し見事優勝されました。二次会は南平岸駅近隣の寿しや「春道」で表彰式を兼ねて行いました。
試合結果は添付資料をご参照ください。

🔳戦績  優勝師尾純一(昭和41商)、準優勝岡本収司、1位向村茂徳
◼️参加者(敬称略)師尾純一(昭和41商)、川口保(昭和50商)、神秀治(昭和50商)、二木一重(昭和54経)、縣 元(平成7経)、松井勇樹(平成30経)<以下ゲスト参加>岡本収司、向村茂徳(モロオ)
【じ】
IMG_0190組合表2022年IMG_0189

2022春季テニス大会のお知らせ

札幌三田会テニス同好会
会長 師尾純一(昭和41商)

雪解け間近となり、春の兆しが感じられる季節になって参りました。今年初めての札幌三田会テニス大会を下記の通り開催いたします。札幌三田会に新規加入を予定されている方ならびにテニス大会に参加を希望される会員の皆様、知人・友人をお誘いいただきご参加をお願いいたします。

  • 日  時:2022年4月23日(土)17:00~20:00
  • 場  所: 平岸ロイヤルテニス屋内コート(地下鉄南平岸駅 徒歩10分)
    豊平区平岸1条17丁目8-25℡011-841-2422
  • 参加費:無料
  • 懇親会費:一人/5,000円程度
  • 表彰式・懇親会場:中華「なかなか」(地下鉄南平岸駅前)を予定
  • 試合形式:ダブルス(男子・混合/ランダムな組合せ)試合の得失点による個人総合ポイントで順位決定し、優勝、準優勝、1位を表彰 ㈱モロオ杯、賞状ならびに副賞を授与
  • 連絡先:常任幹事&主将 川口保(S50商)
    E-mail tk-kawaguchi@iwatachizaki.jp

【じ】

久々の懇親会!〜2021秋季テニス大会

札幌三田会テニス同好会
主将 川口保(昭和50商卒)

札幌三田会秋季テニス大会の参加ご苦労様でした。
今年も無事に春と秋のテニス大会を開催することができましたこと感謝しています。今回、久しぶりに大会終了後の懇親会を開催することができました。短い時間ではありましたが、会員皆さんの近況報告を聞くことができ、有意義で楽しいひと時となりました。
師尾会長からもうれしい報告があり、また今回もテニス同好会の師尾会長が準優勝されました。変わらずフラットで強いストロークと正確なボレーが光っていました。
来年はもっと多くの会員が参加されますことを期待しております。

🔳戦績  優勝平岡世理隆(モロオ)。準優勝師尾純一(昭和41商)、3位神秀治(昭和50商)
◼️参加者(敬称略)師尾純一(昭和41商)、川口保(昭和50商)、神秀治(昭和50商)、二木一重(昭和54経)、縣 元(平成7経)、<以下ゲスト参加>平岡世理隆(モロオ)、高橋尚徳
【じ】

IMG_9689IMG_9683IMG_9684IMG_9685IMG_9686

2021秋季テニス大会のお知らせ

恒例の秋季テニス大会を以下の通り開催いたします。
終了後に表彰式、懇親会を近隣で行います。会員ならびに家族・友人など多数の参加をお待ちしております。

  • 日 時:2021年11月20日(土)17〜20時
  • 場 所:平岸ロイヤルテニスコート(屋内)
    (豊平区平岸1条17丁目8-25 Tel011-841-2422)
  • 参加費:1,000円
  • 懇親会費:4,000円程度

(連絡先)
札幌三田会テニス同好会主将 川口保<S50年商学部卒>
E-mail tk-kawaguchi@iwata-gr.co.jp
【じ】

平野剛さん三連覇!〜2021春季テニス大会

札幌三田会テニス同好会
主将川口保(昭和50年商)

恒例の春季テニス大会を4月24日(土)17時から平岸ロイヤルテニスコートにて開催。参加9名の組み合わせを変えダブルスの試合を3時間行い、ゲーム数の得失差で競いました。
優勝は平野剛さん(平成3年経済)。元体育会テニス部主将の実力通りで三連覇を果たしました。準優勝は師尾純一(昭和41商)会長。午前中自社テニスコート開きの連戦に関わらずの好プレイでした。ゲーム後の懇親会はコロナ禍で前回に続き中止としました。
◼️参加者(敬称略)師尾純一(昭和41商)、川口保(昭和50商)、神秀治(昭和50商)、二木一重(昭和54経)、平野剛(平成3経)、縣 元(平成7経)、<以下ゲスト参加>岩花優果(モロオ)、五十嵐隆行、五十嵐由紀
【じ】IMG_9325 IMG_9326

image-6image-4image-7 image-5 image-3 image-2 image image-1