第26回「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」開催ご案内

晴天が続く盛夏のみぎり、皆さまにおかれましては、ご壮健でご活躍のことと、お慶び
申し上げます。
さて、毎年恒例の「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が今年も開催されます。
以下に開催要項を記載しておりますが、今年は慶應が当番幹事校であり、例年にも増して
多くの皆様にご参加いただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

日  時    9月6日(土)11:40集合 12:15スタート
場  所   札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL:011-376-2221
参  加  費     5,000円(景品代・プレー後のお弁当代)
プレー費   15,000円(税別 70歳以上は年齢証明書提示割引あり)
申込締切    7月31日(木)*締切厳守
申込方法   参加される方は次の事項を、事務局メールアドレス
jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jpまでお送り下さい。

1 氏名(ふりがな)
2 生年月日と9月6日現在の満年齢
3 HDC(36上限)
4 女性の方もしくは70歳以上の方で、フロントティー使用希望者はその旨

また参加費の5,000円につきましては、下記札幌三田会銀行口座への事前お振込みを
お願いいたします。

振込期限       7月31日 木曜日
振  込  先   北洋銀行 本店営業部 普通 0004157
口座名義   札幌三田会代表幹事石井俊春
*なお参加取り消しによる返金は行いませんのでご了承下さい。

なお、参加申し込みのメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたしますので、
数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で事務局にご確認下さい。

 *今後の開催予定は以下のとおりです。

第3回 三田会コンペ        9月20日(土) 12:15スタート
第4回 三田会コンペ         10月18日(土) 9:06スタート

【友】

 

7月例会は24名の参加

7月例会は、今井会長より「さっぽろ大通ビアガーデン」のご紹介など、ご挨拶と乾杯で
和やかに始まりました。今月は猛暑の東京から2名が駆けつけたり、大先輩や久しぶりに
参加された会員も多く、活発な名刺交換や親睦を深める有意義な時間となりました
(司会進行はレギュラーの荒井幹事長)
IMG_3663 IMG_3664

IMG_3668 IMG_3666
・川上純さん(新入会員)のご紹介
・横内隆宏さんより  9年ぶりに参加して
・加藤高弘さんより  情報通信とエンタメ事業への取組みについて
  
・鈴木隆さんより   札幌通信三田会 設立55周年の御礼
・杉野恵二郎さんより 久しぶりに参加して

・岩田幸治さんより  近況のご報告
・小泉光さんより   3テーブル満席で
・神弘安さんより   家業から新規事業を立ち上げ
・荒井竜一さんより  北海道連合三田会苫小牧大会のお知らせ
IMG_3665 IMG_3669
最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を斉唱し、閉会致しました

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、山根良太、流田有啓、小泉光、加藤高弘、鈴木隆
横内隆宏、芳賀慶太郎、後藤正典、梅光伸行、今井國雄、脇谷英治、川上純
神秀治、神弘安、仙場友朗、糸川裕樹、岩田幸治、伊藤尭也、吉岡慶太
塚本泰司、川口保、杉野恵二郎
【あ】

早慶OB会親睦ゴルフコンペ 結果報告

7月5日(土)に、早慶OB会親睦ゴルフコンペが、早稲田幹事のもと、「ツキサップゴルフクラブ」
にて開催されました。
慶應からは少し少ない9名、早稲田からは18名のご参加と、参加人数で圧倒されてはいましたが、
最高気温33度という7月頭の札幌とは思えない猛暑の中、フェアウェイ乗り入れ可能なカートを
使用しながら、まずは親睦を深めながら皆さん楽しくラウンドをされておりました。IMG_20250705_115125 IMG_20250705_122027

勝敗は各ホール+3までのカットによるダブルペリア方式での、ネットスコア各校上位5名の
合計スコアで争います。
以下は、慶應だけの上位5名の成績表です。(敬称略)

    氏 名 Gross   HD     Net
1位 吉川 貴行 87 14.4 72.6
2位 今井 國雄 89 14.4    74.6
3位 仙場 友朗 94 16.8 77.2
4位 林  浩一  105    27.6    77.4
5位 白岩 和徳 91 13.2 77.8           5名  Net合計 379.6 (早稲田 369.2)

個人成績のトップ10に慶應から2名しか入っておらず、残念ながら昨年同様に
計算するまでもなく(泣)、早稲田に3年連続の勝利を許す結果となりました。
それでも吉川さんが多数の早稲田勢を抑えて、個人優勝を成し遂げられています!
IMG_20250705_181240 IMG_20250705_181639

最後に勝利した早稲田の校歌「都の西北」を皆で合唱し、早稲田吹越さんによるエールを行って
閉会となりました。

他の参加者(敬称略) 糸川裕樹 大友涼 伊藤尭也 芳賀慶太郎

最後に、今年のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

東京六大学OB会親睦ゴルフコンペ  9月 6日(土) 12:15 スタート
(慶應幹事)
第3回 三田会コンペ          9月20日(土) 12:15スタート
第4回 三田会コンペ            10月18日(土)  9:06スタート

【友】

第57回北海道連合三田会 苫小牧大会のお知らせ

向暑の候 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます
さて、第57回北海道連合三田会苫小牧大会を下記の通り開催いたします
社台スタリオンステーションでの種牡馬見学会も予定されておりますので
ぜひ皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます

  •                  記
  • 日 時  令和7年8月23日(土)
  •      ・種牡馬見学会  13:30~14:45
  •      ・塾長講演会   16:20~17:20
  •      ・懇親会     17:30~19:30
  • 会 場  ノーザンホースパーク 「ブエナビスタ」
  •       苫小牧市美沢114-3
  • 会 費  12,000円
  • その他  見学会の終了後、塾長講演会までノーザンホースパーク内を自由に散策出来ます

出席される方は、7月31(木)までに お名前、ご卒業年、学部の他
当日の参加予定、交通手段について下記からお選びいただき、メールにてご返信下さい
(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)
<当日の参加予定>
①種牡馬見学会から参加します
②塾長講演会から参加します
<当日の交通手段>
①南千歳駅 12:50発のバスを利用します
②南千歳駅 15:30発のバスを利用します
③マイカー、タクシーを利用します

【あ】

第2回三田会ゴルフコンペ 結果報告

6月28日(土)に今年第2回目の三田会ゴルフコンペが、「札幌国際カントリークラブ島松コース」
で開催され、初参加の3名を含む、4組14名のご参加でした。
6月の札幌にしては気温も高く陽射しも強い中、皆さんプレーを楽しまれていました。
31660_0各ホールダブルパー&合計36打を上限とするダブルペリア方式で、順位を決めます。

順位   氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET
優勝     梅光 信行    97          24.0    73.0  青は初参加
準優勝 塩野谷英男          80            4.8    75.2
3位       小林 敏郎       95          19.2    75.8
4位       吉川 敬子    98          21.6    76.4
5位       今井 國雄       91           13.2    77.8

初参加の梅光さんが優勝、小林さんも3位入賞でした。
ベスグロは年1回のルールに基づき、今井会長となっております。
31659_0 31658_0

他の参加者(敬称略 青は初参加) 福山恵太郎 山口勉 芳賀慶太郎 吉川昌吾 廣部眞行
五十嵐一朗 窪田毅 高野真純 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

早慶OB会親睦ゴルフコンペ        7月  5日(土)正午過ぎスタート
(早稲田幹事)
東京六大学OB会親睦ゴルフコンペ  9月 6日(土) 12:15 スタート
(慶應幹事)
第3回 三田会コンペ          9月20日(土) 12:15スタート
第4回 三田会コンペ           10月18日(土) 9:06スタート

【友】