第52回北海道連合三田会札幌大会および7月例会 中止のおしらせ

本年8月22日に開催を予定しておりました第52回北海道連合三田会札幌大会は北海道内(特に札幌市)における新型コロナウィルス感染者が未だに発生し続けている状況に加え、義塾の学内でも、多数が集まっての活動は当面の間禁止されている状況などを踏まえ、参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが今年は中止することに致しました。

また、併せて7月10日開催予定でありました7月例会につきましても、同様の理由で、引続き休会としますのでお知らせ申し上げます

ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何卒ご了解いただければと 存じます。

【貴】

令和2年6月例会中止のおしらせ

本年6月12日に予定しておりました例会につきまして、新型コロナウイルスよる感染の広がりの収束が見通せない中、会場である札幌グランドホテルより5月1日より6月30日まで営業を停止する旨の連絡がありました。
また緊急事態宣言が5月末まで延長されましたこともふまえ、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、先月に続き中止することと致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。

*** *** ***

今後の例会について変更がありましたら、ご案内しますので、メーリングリストもご利用ください。手洗い、うがいのほか、感染症に対する標準予防策を持続することで、ほかのウィルス、細菌感染症も減ることが期待されていますので、慣れない間は面倒に思うかもしれませんが、習慣づけていきましょう。皆様と元気に再会できることを願ってやみません。

*** *** ***

【貴】

令和2年5月例会中止のお知らせ

本年5月12日に予定しておりました例会につきまして、新型コロナウィルスの感染が依然として拡大している中、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、先月に引き続き中止することといたしました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何卒ご了解いただければと存じます。
※以下は、令和2年度札幌三田会月例会開催日となります。

6月12日(金)
7月10日(金)
8月22日(土)連合三田会札幌大会
9月11日(金)
10月12日(月)
11月11日(水)早慶懇親会
12月10日(木)忘年会

再び感染拡大の波が押し寄せてきて不安な日々ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。日の出も早くなりましたので、朝一番のウォーキングやラジオ体操!!、寝る前のストレッチやヨガで身体すっきり、気持ちリフレッシュして過ごしましょう!

【貴】

令和2年4月例会中止のお知らせ

札幌三田会 会長 今井國雄

冠省

本年4月10日に予定しておりました例会につきまして、新型コロナウィルスの感染が依然として拡大している中、当会も会員のみなさまの健康と安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、先月に引き続き中止することと致しました。

ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何卒ご了承いただければと存じます。

早々

※ なお、今後の例会の予定は

5月12日(火)
6月12日(金)
7月10日(金)
8月22日(土)連合三田会札幌大会
9月11日(金)
10月12日(月)
11月11日(水)早慶懇親会
12月10日(木)忘年会

となっております。
懇親会の場としての例会はお休みとなりますが、三田会のつながりはお休みではないので、必要あれば協力しあってこの困難を乗り切りましょう!

【貴】

令和2年3月例会中止のお知らせ

令和2年2月吉日

三田会 会員各位

札幌三田会 会長 今井國雄

令和2年3月例会中止のご案内

冠省
本年3月12日(木)に予定しておりました例会につきまして、札幌市内の新型コロナウイルスの感染拡大という状況を踏まえ、当会も参加者の健康、安全を第一に関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、中止することと致しました。ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。

草々

※ 以下、令和2年度札幌三田会月例会開催日となります。
4月10日(金)   5月12日(火)   6月12日(金)
7月10日(金)   8月22日(土)連合三田会札幌大会
9月11日(金)   10月12日(月)
11月11日(水)早慶懇親会  12月10日(木)忘年会

【貴】

令和2年度総会 盛大に開催!

令和2年度札幌三田会総会が2月12日(水)18時30分より札幌グランドホテルにて
開催されました。 審議された議案は次の通りです。(議事進行は荒井幹事長)
・第1号議案 令和元年度事業報告、決算、会計監査報告
・第2号議案 令和2年度事業計画案、予算案
・第3号議案 役員改選
・第4号議案 会則変更(事務局の住所変更)
IMG_1041 IMG_8480

IMG_1044 IMG_1042

IMG_1046 IMG_1047
総会終了後、今井会長の乾杯の挨拶で懇親会を開催。
フレッシュな渡邉廣乃さんの司会進行で、皆様より近況を報告いただき、
大いに親睦を深めました。
・金杉勇一さん(新入会員)のご紹介
・丸谷智保さんより  慶應丸ノ内シティキャンパスでの講演について
・栗原憲二さんより  大通駅周辺の活性化について
・藤川雅司さんより  最近の世情について
・篠田江里子さんより 地下鉄札幌駅のホーム増設について
・仙場友朗さんより  ゴルフ同好会について
・伊藤尭也さんより  青年部の活動について
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、五十音順)
天野明治、荒井竜一、荒木浩、飯島弘之、五十嵐一朗、伊藤尭也、今井國雄、江口雄一
加藤高弘、金杉勇一、川口保、川端正裕、栗原憲二、桑澤孝通、小泉光、河関憲明
小柄祐憲、三枝正樹、坂本幸丸、篠田江里子、神秀治、仙場友朗、竹川勝雄、津田俊平
樋泉実、流田有啓、西秀樹、畑中大樹、久森啓至、藤川雅司、古澤秀彦、松本重敏
丸谷智保、丸山洋平、見方亜紀子、村上剛、森田雄二、柳澤宏、山口勉、山根良太
渡邉廣乃、渡邊光春、渡辺里代子
【あ】

 

令和2年度総会開催のお知らせ

例年になく雪の少ない温暖な年明けとなりましたが、皆様方にはお変わりなくお過ごしのことと拝察申し上げます。 さて、下記により2月例会と合わせて総会を開催いたしますので、ご多忙の中恐縮でございますが、ご出席くださりますようご案内申し上げます。
なお、準備の都合上、ご出欠を令和2年2月5日(水)必着にて事務局までお知らせください。

  • 日時:令和2年2月12日(水) 18時半より
  • 会場:札幌グランドホテル 東館3階 玉葉の間
  • 会費:平成27年~31年卒業の方 4000円
  •    平成26年以前にご卒業の方 5000円
  • 議案:事業報告、計画案、予算案・決算案、役員改選、 他当会運営に関する諸件 審議
  • 〆切:令和2年2月5日(水)

※出欠は事務局より郵送しております返信用はがきにてお知らせください。総会後に通常の月例会を開催します。 みなさま、それぞれのお立場でお忙しいことと思いますが、令和初めての総会となりますので、ぜひともご参集ください。お待ちしております。

【貴】

新春1月例会は23名の参加

新春1月例会は、今井会長より子年にまつわる新年のご挨拶があり、
「おめでとうございます!」の乾杯で和やかに始まりました。
新入会員3名が新たに加わり、各テーブルでは活発な 名刺交換など
大いに親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの神秀治さん)
IMG_1017 IMG_1021

IMG_8445 IMG_8446
・何慶一さん(新入会員)のご紹介
・吉岡学さん(新入会員)のご紹介
・荒木浩さん(新入会員)のご紹介
・塚本泰司さんより  近況について
・明田晋弥さんより  HTBカップ国際スキージャンプ大会のお誘い
・和田裕司さんより 「日本ハム」と「コンサドーレ札幌」の今年の順位予想
・渡邊光春さんより 「子年の由来」と「五輪マラソンと競歩」について
・その他

最後は、荒井竜一さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
荒井竜一、小柄祐憲、森田雄二、福山恵太郎、神秀治、今井國雄、渡邊光春
桑澤孝通、明田晋弥、竹川勝雄、古澤秀彦、吉岡学、塚本泰司、渡邉廣乃
水谷圭佑、何慶一、加藤高弘、津田俊平、荒木浩、和田裕司、小林久一
後藤正典、山口勉
【あ】

 

令和2年新春1月例会のお知らせ

令和となり最初の新春月例会を下記の通り開催させて頂きます。年始のご多忙な時期とは存じますが、お誘い合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

日時 令和2年1月10日(金)18:30〜20:30
会場 札幌グランドホテル 中央区北1西4  TEL 261ー3311
(会場名等は1階案内板にてご確認ください)
会費 平成27年から平成31年卒業の方 4,000円
平成26年以前卒業の方      5,000円

※ 以下、令和2年度札幌三田会月例会開催日となります。

2月12日(水)  三田会総会
3月12日(木)
4月10日(金)
5月12日(火)
6月12日(金)
7月10日(金)
8月22日(土) 連合三田会札幌大会
9月11日(金)
10月12日(月)
11月11日(水) 早慶懇親会
12月10日(木) 忘年会

【貴】

12月忘年会(クリスマス家族会)は74名の参加

2019年の忘年会(クリスマス家族会)は、56名の会員・ご同伴、そしてお子様、
お孫様が18名、総勢74名と大変賑やかな雰囲気の中、今井会長のご挨拶と乾杯で
始まりました。(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)
IMG_0983

IMG_0985IMG_0988IMG_0989
懇親会では、テーブル対抗3択クイズ、恒例のダービーゲーム、そして、お楽しみ
大抽選会で大いに盛り上がりました。特にお楽しみ抽選会では、今年もたくさんの
景品が届き、 参加者全員に素敵なクリスマスプレゼントが渡されました。景品を
ご提供頂いた多くの会員の皆様に心より御礼を申し上げます。
最後は小泉光さんのリードで「若き血」を全員で肩を組んで斉唱し、閉会致しました。

IMG_0991

<出席者>(敬称略、五十音順、新入会員
足助紀彦、天野明治、荒井竜一夫妻、石井俊春、伊藤尭也夫妻、愛日向、今井國雄夫妻、井下珠希、 岩田敦夫妻、駿、優、江口雄一、加藤高弘夫妻、金澤広司、小笠原智鶴、 桜太郎、 虎次郎、川口保夫妻、河岸由里子、吉川貴之夫妻、葵、 壮介、久保慶一郎、栗原憲二、桑澤孝通、小泉光、河関憲明、小柄祐憲、三枝正樹、沢田隆、塩野谷英男、繁富麻裕、篠田江里子、鈴木隆、 関口真央、仙場友朗、功晟、津田俊平、中田美知子、西秀樹、館山聡美、あか音、浩和、よし乃、畠山聡子夫妻、愛可、福田都代、福盛田真義夫妻、珠鈴、水木國美、宮本克郎夫妻、村上剛夫妻、藍、悠、 村木友香、吉田経晃、吉川昌吾夫妻、板倉千恵美、千夏、山根良太、渡邉廣乃、渡辺里代子
【あ】