第2回三田会ゴルフコンペ 結果報告

7月20日(土)に今年第2回目の三田会ゴルフコンペを、「札幌国際カントリークラブ島松コース」で開催し、
会員親族のゲスト2名を含む、4組16名のご参加でした。
初夏の北海道らしいさわやかな気候の中、皆さん楽しくプレーされていました。
各ホールダブルパー&+36打を上限とする、ダブルペリア方式で順位を決めます。

順位 氏名(敬称略)     GROSS     HDCP       NET

優勝          川内屋     尊    79    7.2     71.8 (ゲスト参加)
準優勝   吉川 貴行   89   16.8     72.2
3位   白岩 和徳    85   12.0     73.0
4位   浅利 昌克 91   16.8     74.2
5位   窪田   毅   103     28.8          74.2

他の参加者(敬称略) 今井國雄 金澤広司 廣部眞行 塩野谷英男 山本祀彦
網野千秋 吉川昌吾 吉川敬子 津田俊平 伊藤司 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (島松) 9月 7 日 (土) 12時15分    スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月26日 (土) 9時34分    スタート(納会)

【友】

早慶OB会親睦ゴルフコンペの結果報告

6月29日(土)に、早慶OB会親睦ゴルフコンペが、早稲田幹事のもと、ツキサップ ゴルフクラブでされました。
慶應14名・早稲田13名の合計27名の参加で、慶應からは、早慶戦4年連続勝利に向けて、主力級の方もほぼ
そろって参加いたしました。途中小雨に当たる時間帯もありましたが、過ごしやすい気温の中、皆さん親睦を
深めながらゴルフも楽しめたようでした。
勝敗はダブルペリア方式で、ネットスコア各校上位5名の合計が少ない方の勝ちです。
まずは、慶應参加者だけの上位5名の成績表です。(敬称略)

氏 名 Gross       Hdcp       Net
1位 金澤 広司 83 10.8 72.2
2位 塩野谷英男 83   9.6 73.4
3位 岩田 敦 85 10.8 74.2
4位 白岩 和徳 91   16.8 74.2
5位 網野 千秋 90 14.4 75.6           5名  Net合計 369.6

慶應のベスグロでした今井会長が、ハンデに恵まれず戦力5名に入れないという不運に見舞われたのに対して、
早稲田は戦力5名全員がグロス80台で、ハンデもしっかり稼いできて、5名 Net合計 360.4ということで、残念
ながら今年は完敗に終わってしまいました。
最後に勝利しました早稲田大学校歌「都の西北」を皆で歌い、エール交換をして無事終了しました。

他の参加者(敬称略)今井國雄 川口保 吉野仁基 吉川貴行 山口勉 津田俊平 山本祀彦 伊藤尭也 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

第2回 三田会ゴルフコンペ           (島松)         7月20日 (土)    12時15分    スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (島松) 9月 7 日 (土) 12時15分    スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月26日 (土) 9時34分    スタート(納会)

【友】

第1回三田会ゴルフコンペ 結果報告

5月11日(土)に今年第1回目の三田会ゴルフコンペが、「札幌国際カントリークラブ
島松コース」で開催され、初参加の2名を含む、4組16名のご参加でした。
青空が広がり陽が差していながら、強風のせいで肌寒い気象条件でしたが、
和気あいあいとした楽しいコンペとなりました。

各ホール+3 打& 合計+36打を上限とする、ダブルペリア方式で順位を付けます。

順位 氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET

優勝    山口 勉 94 20.4 73.6
準優勝 福山恵太郎 92 18.0 74.0
3位   今井 國雄 85 10.8    74.2
4位   塩野谷英男 84   9.6     74.4
5位   網野    千秋 88 13.2    74.8

他の参加者(敬称略) 廣部眞行 吉川貴行 川口保 神秀治 石井俊春 白岩和徳 小泉光 山本祀彦 津田俊平 伊藤司 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

早慶OB会親睦ゴルフコンペ   (ツキサップ)    6月29日 (土)    12時08分   スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ           (島松)         7月20日 (土)    12時15分    スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (島松) 9月 7 日 (土) 正午頃        スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月26日 (土) 9時34分    スタート(納会)

【友】

 

今年のゴルフ行事全日程のご案内

先週末の雪で少し逆戻りしましたが、例年にない早い雪融けから、早々にゴルフモードへ
と気持ちが切り替わっている方も、多いと思います。

三田会関連のゴルフ行事も、例年通りに開催される予定で準備をしており、2月総会後に
お送りしました封書にて、今年の日程のご案内をいたしましたが、未定でした東京6大学
OB会親睦ゴルフコンペの日程との関係で、一部変更になっております。
(会員の方には、メールまたは葉書でもご連絡をしております)

まず初めに、今シーズンの開催日程をお知らせいたします。

第1回     三田会ゴルフコンペ (島松)   5月 11日 (土) 12時15分    スタート
早慶OB会親睦ゴルフコンペ   (ツキサップ)    6月29日 (土)    12時08分   スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ           (島松)         7月20日 (土)    12時15分    スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (島松) 9月 7 日 (土) 正午頃        スタート
(第3回 三田会ゴルフコンペ を兼ねる)
第4回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月26日 (土) 9時34分    スタート(納会)

9月8日(日)に第3回三田会コンペを予定し皆様にもご案内しておりましたが、その後に
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペの開催が9月7日(土)に決まり、2日連続になってしまう
ことを考慮し、9月7日のコンペの中で、第3回三田会コンペも兼ねることといたしました。
具体的な方法につきましては、改めてゴルフ会幹事で協議をし、皆様にご連絡いたします。

今年は全て土曜日開催となり、また第4回は午前スタートとなっており、その後には例年通り、
すき焼きを囲んでの納会も予定しております。

開催の1カ月~3週間前頃に、毎回ご案内をお送りいたします。
100以上叩く方でも気楽に参加できる会ですので、腕前等を気にせずに、奮ってご参加下さい!

【友】

第4回 三田会ゴルフコンペ の結果報告

10月27日(土)に、今年最後の第4回三田会ゴルフコンペが、4組16名のご参加のもと開催される予定でしたが、豪雨により中止となりましたので、プレー終了後の納会用に準備していたすき焼きを朝の9時半から皆でいただき、順位賞の景品として用意していました新米を皆さんに配り、その他の賞の景品につきましても、全員に何かが当たるように16分割したうえで、あみだくじで分け合いました。

IMG_20181027_093120 IMG_20181027_101552

これで予定されていました今年の札幌三田会関連のゴルフ行事は終了しました。
今年は第3回が地震の影響で中止、第4回も豪雨で中止と、少し残念なこともありましたが、
一方で早慶OB対抗戦では3年連続優勝、東京6大学OB対抗戦では準優勝と、楽しい思い出も
残すことができました。

来年も全5~6回の三田会関連のゴルフコンペの開催が予定されています。
イメージで敷居が高そうと言われる事もありますが、決してそのようなことはなく、
120以上叩く方でも気楽に参加できる会です。
来年2~3月に開催日程が決まり次第、速やかにこちらでもお伝えいたしますので、多数の
皆様のご参加を、お待ちしております。
【友】

 

東京6大学OB会親睦ゴルフは準優勝!

9月1日(土)に、第22回目を迎えた「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が、立教大学が当番幹事校となり、「札幌芙蓉カントリー倶楽部」で開催されました。慶應からは11名&トータル72名の参加者で行われ、風が強くてクラブ選択に悩む場面も多々ありましたが、気温的にはちょうど良い感じで、皆さん親睦を深めながら、楽しくプレーされていたようでした。
順位は、ダブルペリア方式(上限は各ホール+3 & 合計+36)で、ネットスコア各校上位6名のスコアを合計して決めます。
まず初めに、慶應勢の戦力(ネットスコア上位)6名の成績です。

氏名 (敬称略)   GROSS   HDCP NET
1位 岩田 敦 81   9.6 71.4
2位 塩野谷英男      88              13.2 74.8
3位 五十嵐一朗              88      12.0          76.0
4位 今井 國雄          94       18.0          76.0    ※グロス上位
5位 川口 保              97       20.4 76.6
6位 吉川 貴行       90               13.2      76.8    合計 451.6

次に団体戦の成績です。

優勝・・・・ 早稲田 446.6 3連覇達成
準優勝・・・ 慶應 451.6
3位・・・・ 法政 452.8 以下 立教 明治 東大

早慶戦のゴルフでは3年連続勝利を果たしているのですが、6大学対抗戦になると、なぜか早稲田の後塵を拝する結果となってしまい、特に今年は5打という大差をつけての3連覇を、早稲田に許してしまいました。慶應も、個人成績で総合3位に入った岩田さんを筆頭に、皆さん奮闘され、団体順位を昨年の4位から準優勝まで戻すことができました。

他の参加者(敬称略) 網野 千秋    山口 勉 宮地 俊秀 津田 俊平 仙場 友朗

来年度は法政大学が当番幹事校となり、来年8~9月に開催される予定です。参加者が増えればその分ハンデに恵まれる可能性も高まりますので、来年こそ大人数で参加して、3連覇の早稲田から優勝を奪いましょう!

最後に、今年残り2回の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧です。

第3回 三田会ゴルフコンペ(島松)     9月  9日  (日)  12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ(島松)   10月27日      (土)    9時34分 スタート(納会)

【友】

 

東京6大学OB会親睦ゴルフは準優勝!

9月1日(土)に、第22回目を迎えた「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が、立教大学が
当番幹事校となり、「札幌芙蓉カントリー倶楽部」で開催されました。

CIMG3660   CIMG3664

慶應からは11名&トータル72名の参加者で行われ、風が強くてクラブ選択に悩む場面
も多々ありましたが、気温的にはちょうど良い感じで、皆さん親睦を深めながら、楽しく
プレーされていたようでした。
順位は、ダブルペリア方式(上限は各ホール+3 & 合計+36)で、ネットスコア各校上位
6名のスコアを合計して決めます。
まず初めに、慶應勢の戦力(ネットスコア上位)6名の成績です。

氏名 (敬称略)    GROSS   HDCP NET
1位  岩田  敦      81        9.6    71.4
2位  塩野谷英男         88               13.2    74.8
3位  五十嵐一朗               88         12.0          76.0
4位  今井 國雄            94         18.0          76.0     ※グロス上位
5位  川口  保               97          20.4   76.6
6位  吉川 貴行         90                13.2      76.8     合計 451.6

次に団体戦の成績です。

優勝・・・・ 早稲田 446.6  3連覇達成
準優勝・・・ 慶應  451.6
3位・・・・ 法政  452.8  以下 立教 明治 東大

早慶戦のゴルフでは3年連続勝利を果たしているのですが、6大学対抗戦に
なると、なぜか早稲田の後塵を拝する結果となってしまい、特に今年は
5打という大差をつけての3連覇を、早稲田に許してしまいました。
慶應も、個人成績で総合3位に入った岩田さんを筆頭に、皆さん奮闘され、
団体順位を昨年の4位から準優勝まで戻すことができました。

他の参加者(敬称略) 網野 千秋    山口 勉 宮地 俊秀 津田 俊平 仙場 友朗
CIMG3666

来年度は法政大学が当番幹事校となり、来年8~9月に開催される予定です。
参加者が増えればその分ハンデに恵まれる可能性も高まりますので、来年こそ
大人数で参加して、3連覇の早稲田から優勝を奪いましょう!

最後に、今年残り2回の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧です。

第3回 三田会ゴルフコンペ(島松)     9月  9日   (日)  12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ(島松)   10月27日      (土)    9時34分 スタート(納会)

【友】

早慶OB会ゴルフ対決は3年連続勝利!

7月21日(土)に、早慶OB会親睦ゴルフコンペ(兼 第2回三田会コンペ)が、慶應幹事の元、
三田会ホームの、「札幌国際カントリークラブ  島松コース」で開催されました。
慶應15名、早稲田13名の合計28名にご参加いただき、曇り気味で日差しは強くなかったものの、
朝の霧雨の影響もあり蒸し暑い気候の中、皆さん親睦を深めながらゴルフも楽しめたようでした。

CIMG3557CIMG3558

 

 

 

 

 

勝敗はダブルペリア方式で、ネットスコア各校上位5名の合計が少ない方の勝ちです。
まずは、慶應参加者だけの上位5名の成績表です。(敬称略)

氏 名    Gross       Hdcp       Net
1位  白岩 和徳    79     7.2  71.8
2位  福山恵太郎    84   12.0  72.0
3位  塩野谷英男    87   13.2  73.8
4位  岩田 敦     85   10.8  74.2
5位  川口 保     96   21.6  74.4           5名  Net合計 366.2

白岩さん・福山さんが、早稲田勢も交えたトータルでも1・2フィニッシュという活躍で、
5人のネットスコア合計でも、370.4の早稲田に対して、今年は圧勝といっても良い差を
つけて、3年連続勝利を達成しました。

CIMG3574CIMG3577

 

 

 

 

 

最後に岩田さんのエールで「若き血」を全参加者で合唱し、その後早稲田にもエールをお送りして、
無事終了となりました。

他の参加者(敬称略 順不同)
廣部眞行 吉川貴行 金澤広司 五十嵐一朗 吉野仁基 網野千秋 水口千秋 岡崎康史
山本祀彦 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (芙蓉)    9月 1 日(土) 11時39分   スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)       9月 9日(日)    12時15分   スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月27日  (土)     9時34分    スタート(納会)

【友】

 

第1回 三田会ゴルフコンペ 結果報告

5月12日(土)に今年第1回目の三田会ゴルフコンペが、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で
開催され、初参加の3名を含む、4組14名のご参加でした。
昨年初冬の冷害の影響でフェアウェイの芝の状態が少し悪かったですが、空は最高の晴天に恵まれ、
和気あいあいとした楽しいコンペとなりました。                CIMG3513

各ホール+3打 & 合計+36打を上限とする、ダブルぺリア方式で順位をつけます。

順位  氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET
優勝     今井 國雄    83  9.6    73.4
準優勝 網野 千秋    89  15.6  73.4
3位    山本 祀彦    99  24.0     75.0
4位    塩野谷英男    90  14.4     75.6
5位    金澤    広司    88   12.0    76.0

※優勝と準優勝はグロス上位

CIMG3514

他の参加者(敬称略) 福山恵太郎  廣部眞行 山口勉 吉川貴行 阪上洋輝 塩野谷英男
大林直矢 高田英 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

第2回 三田会ゴルフコンペ           (島松)          7月21日(土) 12時15分    スタート
(早慶OB会親睦ゴルフコンペを兼ねて)
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (芙蓉)    9月 1 日(土) 11時39分   スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)       9月 9日(日)    12時15分   スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月27日  (土)     9時34分    スタート(納会)

【友】