東京6大学OB会親睦ゴルフコンペの結果報告

8月27日(土)に、第20回目を迎えた「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が、慶應大学が当番幹事校となり、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。

今年度は法政大学からの23名を筆頭に合計88名の参加となり、我らが慶應からは16名の参加でした。当日は好天に恵まれましたが、直近の大雨の影響で芝のコンディションが悪化しており、例年はスルーザグリーンノータッチのところ、今年は6インチ動かして良いとのルール変更の元で、皆さんプレーされました。
順位は、ダブルペリア方式(+3カット)で、ネットスコア各校上位6人のスコアを合計して決めます。

優勝・・・・ 早稲田 440.40
準優勝・・・ 慶應 447.40
3位・・・・ 明治 452.20 以下 法政 立教 東大

個人表彰で早稲田が優勝~3位を独占する一方、ベスグロ(40-40=80)を獲得された網野さんが全くハンデに恵まれず、慶應のネット上位6名に入れないという不運も重なり、3位の明治を突き放してはいるものの、残念ながら優勝の早稲田には完敗という結果に終わりました。
慶應勢の個人表彰では、白岩さんが総合5位で最上位となりました。

以下、慶應の上位6名の成績です。(敬称略)

氏名     GROSS HDCP NET
1位 白岩 和徳 86 13.2 72.8
2位 塩野谷英男       82                8.4 73.6
3位 水口 千秋       89       14.4          74.6
4位 神 秀治           95       20.4          74.6
5位 川口 保               95       19.2   75.8
6位 五十嵐一朗     100                  24.0      76.0

他の参加者 今井國雄 福山恵太郎 網野千秋 矢野雄平 小泉光 山口勉 浅利昌克 岸本友宏 吉川貴行 仙場友朗(敬称略)

皆で協力して幹事校としての責任を果たし、トラブルなく無事に終えることができました。
来年度は早稲田大学が当番幹事校となり、開催される予定です。

最後に、今年残り2回の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧です。(場所は島松コース)

第3回 三田会ゴルフコンペ 9月19日 (月祝) 12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月8日      (土) 12時00分 スタート

【友】

東京6大学OB会親睦ゴルフコンペの結果報告

8月27日(土)に、第20回目を迎えた「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が、慶應大学が当番幹事校となり、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。

今年度は法政大学からの23名を筆頭に合計88名の参加となり、我らが慶應からは16名の参加でした。当日は好天に恵まれましたが、直近の大雨の影響で芝のコンディションが悪化しており、例年はスルーザグリーンノータッチのところ、今年は6インチ動かして良いとのルール変更の元で、皆さんプレーされました。
順位は、ダブルペリア方式(+3カット)で、ネットスコア各校上位6人のスコアを合計して決めます。

優勝・・・・ 早稲田 440.40
準優勝・・・ 慶應 447.40
3位・・・・ 明治 452.20 以下 法政 立教 東大

個人表彰で早稲田が優勝~3位を独占する一方、ベスグロ(40-40=80)を獲得された網野さんが全くハンデに恵まれず、慶應のネット上位6名に入れないという不運も重なり、3位の明治を突き放してはいるものの、残念ながら優勝の早稲田には完敗という結果に終わりました。
慶應勢の個人表彰では、白岩さんが総合5位で最上位となりました。

以下、慶應の上位6名の成績です。(敬称略)

氏名     GROSS HDCP NET
1位 白岩 和徳 86 13.2 72.8
2位 塩野谷英男       82                8.4 73.6
3位 水口 千秋       89       14.4          74.6
4位 神 秀治           95       20.4          74.6
5位 川口 保               95       19.2   75.8
6位 五十嵐一朗     100                  24.0      76.0

他の参加者 今井國雄 福山恵太郎 網野千秋 矢野雄平 小泉光 山口勉 浅利昌克 岸本友宏 吉川貴行 仙場友朗(敬称略)

皆で協力して幹事校としての責任を果たし、トラブルなく無事に終えることができました。
来年度は早稲田大学が当番幹事校となり、開催される予定です。

最後に、今年残り2回の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧です。(場所は島松コース)

第3回 三田会ゴルフコンペ 9月19日 (月祝) 12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月8日      (土) 12時00分 スタート

【友】

第20回 東京6大学OB会親睦ゴルフコンペのご案内

会員の皆様には7月上旬にご案内をお送りしておりますが、「第20回 東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が、下記の日程で開催されます。今年は慶應が当番幹事校ですし、多数の参加で盛り上げたいと思いますので、まだご予定の空いている方は、是非奮ってご参加下さい。

参加ご希望の方は、お名前、H.C、生年月日、8月27日時点の満年齢、カート利用の有無を、8月12日(金)までに、事務局メールアドレス「jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp」 に、お送り下さい。

日 時 平成28年8月27日(土) 12:15  スタート

会 場 札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地5 TEL011−376−2221

参加費 5,000 円 (プレー代 税込み 12,894円、 参加費は景品&コンペ弁当代)

締 切 8月12日(金)までに事務局に申し込みをすると共に、下記口座に参加費5,000円をお振込み下さい。
北洋銀行 本店営業部 普通 0004157 口座名 札幌三田会

※ 13日(土)以降のキャンセルは、景品発注等の準備作業に入ります関係で、返金は致しかねますので、ご理解下さい。

下記に、今後の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧を掲載いたします。(場所は全て、札幌国際カントリークラブ 島松コース)

第3回 三田会ゴルフコンペ 9月19日(月祝) 12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ    10月8日(土)     12時00分 スタート

多数の皆様のご参加を、心よりお待ちしております!

【友】

第1回三田会ゴルフコンペ 結果報告

5月21日(土)に今年第1回目の三田会コンペが、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。しばらく無かった土曜日開催、また今年から同好会制度を廃止して全会員に開催案内をお送りするように変更したことで、新しい参加者も加わり、4組16名での開催となりました。制度変更に合わせて、今年からは毎回ダブルぺリア方式で順位を決めるように改めました。

順位 氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET
優勝     岸本 友宏 88 15.6 72.4
準優勝 今井 國雄 87 12.0 75.0
3位   塩野谷英男 90 14.4 75.6
4位   小泉    光 87 10.8    76.2
5位   神    秀治 87 10.8    76.2(4位と5位は年齢上位)

久しぶりにご参加の岸本さんが優勝されました。

他の参加者(敬称略 順不同)
明田普弥 廣部眞行 石井俊春 川口保 窪田毅 浅利昌克 吉川貴行
岩田敦 生田目剛 金澤広司 仙場友朗

最後に、今年の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧です。(場所は全て、島松コース)開催1か月ほど前に、ご案内をお送りいたします。

第2回 三田会ゴルフコンペ 7月17日   (日)   12時15分  スタート(兼 早慶OB会親睦ゴルフコンペ)
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ 8月27日   (土)   12時15分  スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ     9月19日(月祝) 12時15分  スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ   10月8日    (土)  12時00分 スタート

【友】

今年のゴルフ会の開催予定、及び運営方法の変更について

2月の総会後に会員の皆様にはお伝えしておりますが、改めて今年からのゴルフ同好会の運営方法の変更内容、及びゴルフコンペの開催予定について掲載いたします。

昨年までは春先に年会費を支払う会員制を取っておりましたが、もう少し気軽に参加することができるよう、今年からは以下の通り変更することになりました。

① 年会費制度を廃止し、毎回開催1か月ほど前に全会員に開催ご案内をお送りのうえ、参加希望者から申し込みを受け付ける形に改め、当日に参加費3,000円をお支払いいただく。(参加者全員に何らかの賞があたります)
② プレー後の飲食につきましては、各自の任意にお任せすることとし、ご希望の方には個別に別途ご注文、代金のお支払いをしていただく。(コンペ弁当廃止)

上記2点の変更により、年間1回からでもお時間が空いている時に参加しやすくなり、結果として毎回の参加者も増えて、ゴルフ会が盛り上がるのではないかと期待しております。

最後に、今年の札幌三田会関係のゴルフ行事の日程一覧です。
(場所は全て、札幌国際カントリークラブ 島松コース)

第1回 三田会ゴルフコンペ  5月21日 (土) 12時15分    スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ       7月17日 (日) 12時15分    スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ   8月27日   (土) 12時15分 スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ 9月19日(月祝)    12時15分    スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ             10月8日    (土) 12時00分   スタート

三田会コンペ   プレー料金 13,510 円(税込)
東京6大学OB会コンペ    プレー料金    12,894 円(税込) 別途参加費 5,000 円(弁当付き)

多数の皆様のご参加を、心よりお待ちしております!

【友】

第4回三田会ゴルフコンペ

9月23日(水・祝)に、今年最後の第4回三田会ゴルフコンペが「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。
今回は今年最後という事もあり、6組21名のご参加という盛況となり、第3回が雨天中止になった分をも取り返すかのような最高の秋晴れの中、皆さんプレーを楽しまれていました。
最終回だけは昨年同様、優勝の行方が全く分からないようにという趣旨で、ダブルペリア方式(上限一切無し)で順位を決め、またラウンド後には、今年最後という事で打ち上げも兼ねてのすき焼きを囲み、皆さん美味しい牛肉を堪能されていました。
             氏名(敬称略)GROSS HDCP NET
    優勝     岩田 敦   108    37.2    70.8
 準優勝     金澤   広司  92       19.2    72.8
    3位   塩野谷英男  87 12.0       75.0
    4位 今井 國雄  91     15.6       75.4
    5位 網野 千秋        96 20.4 75.6
 来年も三田会コンペ、早慶OB会コンペ、6大学OB会コンペと合計5回ほど三田会関連のゴルフ行事の開催が予定されております。
お上手な方ばかりではなく、和気あいあいと楽しんでいらっしゃいますので、初心者の方も含め多数のご参加をお待ちしています。
 <他の出席者>   福山恵太郎 小泉光 石井俊春 吉川昌吾 吉川敬子 浅利昌克 浅利理衣 山口勉 川口保
 古椎貞夫 樋泉実 矢野雄平 廣部眞行 鎌田博至 吉川貴行 仙場友朗 (敬称略・順不同)
【友】

 

第3回三田会ゴルフコンペは雨天中止

9月13日(日)に開催予定でした第3回三田会ゴルフコンペにつきましては、13名のエントリーがあり皆さん集合されましたが、朝から断続的に降り続ける雨と、スタート時間以降の天気予報も考慮いたしまして、無理せず中止となり、残すは最終回の9月23日(水・祝)のみとなりました。

【友】

 

東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ

8月22日(土)に、第19回目を迎えた「東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ」が、明治大学が当番幹事校となり、「札幌エルムカントリークラブ」で開催されました。(岩田敦さんからのご報告)今年度は78名の参加となり、慶應からの参加者は12名で、法政の20名を除けば、各大学11~12名であり、上位6名で争われる団体戦は、同条件での接戦が期待されるところです。
順位は、ダブルペリア方式(+3カット)で、ネットスコア各校上位6人のスコアを合計して決めます。

優勝・・・・ 法政 443.8
準優勝・・・ 慶應 444.20
3位・・・・ 早稲田 446.0 以下 明治 立教 東大

アトラクションであるドラコン・ニアピンは、総なめするかの勢いで獲得した慶應ですが、順位賞の発表になると、10位刻みの飛び賞は、50位の山口さん以外、10位まで名前が無し。5位~2位までも誰も名前が呼ばれず、まさかの最下位も想像される表彰式。ここで東西のベスグロが発表され、西コースのベスグロが44-38、トータル82で回ってきた網野さん。そして、最後に発表された個人優勝が福山さん。2位に0.6の大差となる70.6での圧勝でした。団体戦では、一桁台ながら順位賞が無かった9位に白岩さんが入っており、優勝の福山さんと合わせて大きくスコアを縮めます。しかしながら、20名を擁して数で圧倒した法政に敗れ、準優勝でした。
なお来年は慶應が幹事校となります。ゴルフを愛する皆さんのご参加をお待ちしております!

以下、慶應の上位6名の成績です。(敬称略)

氏名          GROSS HDCP NET
1位 福山恵太郎 91 20.4 70.6
2位 白岩 和徳       87               14.4 72.6
3位 塩野谷英男       92       18.8           74.0
4位 矢野雄平           94       19.2           74.8
5位 網野 千秋               82         6.0   76.0
6位 石井俊春           93                   16.8   76.2

他の参加者(敬称略) 古椎貞夫 小泉光 五十嵐一朗 岩田敦 山口勉 吉川貴行

以下、今年のゴルフコンペの日程表を掲載しますので、是非ご参加下さい。
・9月13日(日) 第3回三田会ゴルフコンペ(島松コース)
・9月23日(水・祝) 第4回三田会ゴルフコンペ(島松コース)

【友】

第2回三田会ゴルフコンペ

7月26日(日)今年度第2回目の三田会ゴルフコンペが「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。天気予報が午後からかなりの雨量ということで心配される中、正午のスタート時にはまだ曇りで持ちこたえていたものの、前半ハーフの途中から豪雨となりハーフ終了時点で続行不可能と判断し、打ち切りと致しました。表彰は、前半ハーフだけのスコアと、ハンデは2で割った数字を使って順位を確定し、順位に応じて、様々な銘柄の道産米が景品として参加者全員に配られました。(仙場友朗さんからの報告です)

順位 氏 名 Gross Hdcp   Net
優勝 今井 國雄 43 6.0 37.0
準優勝 浅利 昌克 47 9.0 38.0
3位 中山 誠右 47 8.5 38.5
4位 吉川 敬子 50 11.5 38.5
5位 中川 達郎 49 10.0 39.0

以下、今年のゴルフコンペの日程表を掲載しますので、是非ご参加下さい。
・8月22日(土) 六大学OB会親睦ゴルフコンペ(札幌エルムCC)
・9月13日(日) 第3回三田会ゴルフコンペ(島松コース)
・9月23日(水) 第4回三田会ゴルフコンペ(島松コース)
<出席者>(敬称略、順不同)
今井國雄、浅利昌克、中山誠右、吉川敬子、中川達郎、福山恵太郎、山口勉、古椎貞夫
石井俊春、窪田毅、塩野谷英男、小泉光、吉川貴行、吉川昌吾、金澤広司、網野千秋
水口千秋、川口保、廣部眞行、白岩和徳、明田晋弥、仙場友朗

【あ】