福澤諭吉のすすめ
9月1日発売のとても美しい月刊誌「家庭画報」10月号に
「今、この時代を切り開く生き方と言葉 福澤諭吉のすすめ」という
タイトルで特集記事が掲載されています(定価1,400円)
本屋に立ち寄った際に是非一度ご覧ください
【あ】
9月1日発売のとても美しい月刊誌「家庭画報」10月号に
「今、この時代を切り開く生き方と言葉 福澤諭吉のすすめ」という
タイトルで特集記事が掲載されています(定価1,400円)
本屋に立ち寄った際に是非一度ご覧ください
【あ】
新型コロナウイルスの影響で、三田会コンペ開催予定の9月6日(日)に延期としておりました、
「早慶OB会親睦ゴルフコンペ」につきまして、十分注意を払ったうえで開催することになりました。
未だ慎重な社会活動が求められる段階にありますので、表彰式につきましては、十分な間隔を確保し、
また簡潔に済ませます。
日 時 令和2年9月6日 (日) 12:15スタート
会 場 札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL011ー376ー2221
参加費 3,000円(プレー代 税抜き 14,500円 プレー後の飲食希望者は別途各自清算)
締 切 8月24日 (月)
( 8月25日以降のキャンセルは、景品等を用意しております関係で、参加費を頂戴いたします
ので、ご理解ください。)
お風呂の利用につきましては、社会情勢の変化 に応じて変更されることが考えられますので、
利用を希望される方は、直前にご自身で確認をお取り下さい。
参加ご希望の方は、お名前とHCを、8月24日 (月) までに事務局メールアドレス
jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp にお送り下さい。
なお、参加申し込み のメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたしますので、
数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で事務局にご確認下さい。
下記に今後の開催予定を掲載しておきます。
三田会ゴルフコンペ 10月24日(土) 9:20 スタート
【友】
秋晴れの日が続く札幌ですが、この度の感染症のために皆様それぞれが生活に影響を受けられ、いつもとは違う季節をお過ごしのことと存じます。
このように新型コロナウイルスよる感染の広がりの収束が見通せないことから、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、先月に続き中止することと致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。
【貴】
慶應義塾ミュージアム・コモンズは、360°画像でキャンパス内の文化財を紹介する
「キャンパス・カルチャーウォーク360°」をウェブサイトで公開しました。
マウスやタッチ操作により、あたかもその場に立っているかのような感覚で、全方位
から見ることが出来ます。新型コロナの影響で不要不急の外出が制限されていますが、
久しぶりに三田キャンパスをリモートで訪ねてみませんか?
→ ウェブサイトはこちらをクリック

※慶應義塾ホームページより「三田演説館 内部」
【あ】
会員の皆様には先般お伝えしておりますが、7月18日(土)に予定されておりました「早慶OB会親睦コンペ」は、
9月6日(日)に延期 となりました。未だ慎重な社会活動が求められる段階にありますので、7月18日につきまし
ても、コンペ形式は取らず、 5月と同様な形式で三田会単独のゴルフ会として行います。
日 時 令和2年7月18日 (土) 12:50スタート
会 場 札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL011ー376ー2221
参加費 無し(表彰・景品も無し)
プレー代 12,000円(税別)
締 切 7月13日 (月)
5月同様、スタート前集合とプレー後の歓談等は一切行いません。
食事等でのクラブハウスのご利用につきましては、参加者各自のご判断に委ねます。
お風呂につきましては、6月26日現在、バスタオルの用意は無いなど、様々な制限 付きではございますが、
利用可能となっております。ただしこれも社会情勢の変化 に応じて変更されることが十分考えられますので、
参加される方でお風呂のご利用 を希望される方は、直前に再度ご自身でご確認をお取り下さい。
参加ご希望の方は、お名前とHCを、7月13日 (月) までに事務局メールアドレス jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp にお送り下さい。
なお、参加申し込み のメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたしますので、数日たって も
返信メールが来ない方は、お電話で事務局にご確認下さい。
下記に第3回以降の今年の開催予定を掲載しておきます。
第3回 三田会ゴルフコンペ 9月6日(日) 12:15 スタート
(早慶OB会親睦コンペを兼ねて 慶應 幹事)
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月24日(土) 9:20 スタート
体調が良好で屋外で体を動かしたい方は、腕前など気にされずに、ぜひご参加下さい。
【友】
本年8月22日に開催を予定しておりました第52回北海道連合三田会札幌大会は北海道内(特に札幌市)における新型コロナウィルス感染者が未だに発生し続けている状況に加え、義塾の学内でも、多数が集まっての活動は当面の間禁止されている状況などを踏まえ、参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが今年は中止することに致しました。
また、併せて7月10日開催予定でありました7月例会につきましても、同様の理由で、引続き休会としますのでお知らせ申し上げます
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何卒ご了解いただければと 存じます。
【貴】
新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言は解除になりましたが、未だに密になるような
行動は控えながら、徐々に社会活動のレベルを引き上げている段階にあります。
そのような社会情勢を鑑みまして、先月お伝えいたしました三田会関連のゴルフ行事につきましても、
以下のような変更がございますので、お伝えいたします。
① 7月18日(土)に予定されておりました「早慶OB会親睦コンペ」は、三田会だけでの開催が予定
されておりました9月6日(日)に延期とし、7月18日は5月と同様な形での、三田会だけのゴルフ
会といたします。
② 8月29日(土)に予定されておりました「東京6大学OB会親睦コンペ」は、中止といたします。
従いまして、今後の予定は以下のようになります。(場所は全ていつもの島松コース)
第2回 三田会ゴルフ会 7月18日(土) 12:50 スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ 9月6日(日) 12:15 スタート
(早慶OB会親睦コンペを兼ねて 慶應 幹事)
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月24日(土) 9:20 スタート
体調が良好で屋外で体を動かしたい方は、腕前など気にされずに、ぜひご参加下さい。
【友】
今般、慶應義塾より各地三田会に、在学生への修学支援や、大学病院における医療体制の
維持・強化への緊急支援のお願いがございました。今、世界中が危機的な状況にある中、
会員の皆様には塾への温かいご支援の輪を広げていただきますようお願いを申し上げます。
詳細は慶應義塾ホームページをご参照ください。
【あ】
本年6月12日に予定しておりました例会につきまして、新型コロナウイルスよる感染の広がりの収束が見通せない中、会場である札幌グランドホテルより5月1日より6月30日まで営業を停止する旨の連絡がありました。
また緊急事態宣言が5月末まで延長されましたこともふまえ、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、先月に続き中止することと致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。
*** *** ***
今後の例会について変更がありましたら、ご案内しますので、メーリングリストもご利用ください。手洗い、うがいのほか、感染症に対する標準予防策を持続することで、ほかのウィルス、細菌感染症も減ることが期待されていますので、慣れない間は面倒に思うかもしれませんが、習慣づけていきましょう。皆様と元気に再会できることを願ってやみません。
*** *** ***
【貴】
札幌三田会では毎年5回程度のゴルフコンペが開催されており、今年も5回の予定で日程を組み、2月の総会後に お送りしました資料の中で皆 様にもお伝えしておりましたが、今年第1回目が5月9日土曜日に迫っ ております。
しかし新型コロナウイルスの広がりに収束の見通しが立たず、日本全土 に緊急事態宣言が発せられ、特に北海道は 特定警戒都道府県にも指定されている中で、ゴルフコンペを開催する事の妥当性について、ゴルフ幹事一同で検討 してまいりました。
その結果、会としてゴルフコンペを主催することは避けた方が望ましい ものの、ゴルフは屋外で少人数で行うスポ ーツであり、意識をすればコロナ感染リスクを高めるとされる「三密」行動を避ける事も可能であり 、スタート前 の集合やプレー後の表彰・歓談等を省き、屋外でゴルフを行うだけであれば、現状でも許容されるのでは、という 結論に至りました。
それに従い、5月9日土曜日に関しましては、以下の要領でプレー希望者を募りたいと思います。
日 時 令和2年5月9日(土) 12:15スタート
会 場 札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL011ー376ー2221
参加費 無し(表彰・景品も無し)
プレー代 10,877円(税込み総額)
締 切 4月30日 木曜日
事務局としましては、プレー希望者を募り、組み合わせを作成してゴルフ場に伝える事までは行いますが、会主催 の行事ではございませんので 、いつものスタート前集合とプレー後の歓談等は一切行われない事を、ご 了承下さい。食事等でのクラブハウスのご利用につきましては、参加者 各自のご判断に委ねます。 また、現在島松ではお風呂の ご利用は出来ません。
参加ご希望の方は、お名前とHCを、4月30日木曜日までに事務局メー ルアドレス jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp にお送り下さい。 なお、参加申し込みのメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたしますので、数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で 事務局にご確認下さい。
下記に第2回以降の今年の開催予定を掲載しております。社会情勢の変化に 応じて、開催の有無、及び開かれる 場合の会の概要につきまして、開催予定日の3週間前ほどに皆様には別途ご案内いたしますので、ご確認をお願 いいたします。
【予定】
第2回 三田会ゴルフコンペ 7月18日(土) 12:50 スタート (早慶OB会親睦コンペを兼ねて 慶應 幹事)
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ 8月29日(土) 時間未定 (東大 幹事)
第3回 三田会ゴルフコンペ 9月 6日(日) 12:15 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月24日(土) 9:20 スタート
【場所】
三田会ゴルフコンペ 札幌国際カントリークラブ 島松コース
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ 滝のカントリークラブ
体調が良好で屋外で体を動かしたい方は、腕前など気にされずに、ぜひご参加下さい。
【友】