投稿者:mitakai
慶大野球部 27年ぶり秋・春連覇!
慶大野球部は東京六大学野球春季リーグ戦において、早慶戦では惜しくも敗れて
完全優勝は逃しましたが、2017年秋季に続き2季連続36回目の優勝を見事に
果たしました。

写真:慶應義塾大学ホームページより
【あ】
よさこいソーラン祭りセレモニーで

6月10日のよさこいソーラン祭り 平岸会場のオープニングセレモニーで今年も当会の樋泉実さん、高木宏壽さんが演舞に先立ちテープカットを行いました。
平岸会場は例年ものすごい活気ある会場なのです。というのも、平岸中央商店街復興組合の街おこしで、昭和62年平岸天神太鼓が誕生。その後第一回よさこいソーラン祭りのお手伝いをしていたスタッフが高知のチームを平岸に招き、関係者が魅せられ、平岸天神が誕生しました。今ではマスターズチーム、ジュニアチームも活動!! さらに、地域の町内会チーム、小学生チームも出場するとあって、朝早くから大勢の方が駆けつけ、たくさんの踊り子さんが沿道の声援を受けながら、平岸街道を舞いました。
樋泉さん、髙木さん、朝早くからお疲れ様でした!
皆様の地域でのご活動をお伝えする新コーナーでした。第二回は募集中です!!!
【貴】
第1回 三田会ゴルフコンペ 結果報告
5月12日(土)に今年第1回目の三田会ゴルフコンペが、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で
開催され、初参加の3名を含む、4組14名のご参加でした。
昨年初冬の冷害の影響でフェアウェイの芝の状態が少し悪かったですが、空は最高の晴天に恵まれ、
和気あいあいとした楽しいコンペとなりました。 
各ホール+3打 & 合計+36打を上限とする、ダブルぺリア方式で順位をつけます。
順位 氏名(敬称略) GROSS HDCP NET
優勝 今井 國雄 83 9.6 73.4
準優勝 網野 千秋 89 15.6 73.4
3位 山本 祀彦 99 24.0 75.0
4位 塩野谷英男 90 14.4 75.6
5位 金澤 広司 88 12.0 76.0
※優勝と準優勝はグロス上位
他の参加者(敬称略) 福山恵太郎 廣部眞行 山口勉 吉川貴行 阪上洋輝 塩野谷英男
大林直矢 高田英 仙場友朗
最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。
第2回 三田会ゴルフコンペ (島松) 7月21日(土) 12時15分 スタート
(早慶OB会親睦ゴルフコンペを兼ねて)
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (芙蓉) 9月 1 日(土) 11時39分 スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ (島松) 9月 9日(日) 12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ (島松) 10月27日 (土) 9時34分 スタート(納会)
【友】
5月例会は27名の参加 新人7名も!
5月例会は、今井会長より冒頭「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」と
とても気持ち良い天気であった一日を振り返り、ご挨拶と乾杯で和やかに
始まりました。今月は 新入会員が7名とフレッシュな話題が盛りだくさんの中、
名刺交換など大いに交流を深めました。(司会進行はレギュラーの小泉光さん)

・松井修さん(新入会員)のご紹介
・新川新一さん(新入会員)のご紹介
・天野明治さん(新入会員)のご紹介
・久森啓至さん(新入会員)のご紹介
・吉野仁基さん(新入会員)のご紹介
・照屋優さん(新入会員)のご紹介
・石井俊さん(新入会員)のご紹介
・塚本泰司さんより 昨夜の歓迎ディナーについて
・小林久一さんより 恒例!父の日キャンペーン
・小柄祐憲さんより 美人Lunchについて
・塩野谷英男さんより ゴルフ同好会のお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、駒野幸一、塩野谷英男
本間欧彦、森田雄二、岡崎康史、吉野仁基
渡邊秀一、小泉光、新川新一、今井國雄
照屋優、石井俊、後藤正典、松井修
猪狩裕基、塚本泰司、西秀樹、堀展人
鈴木隆、天野明治、加藤高弘、桑澤孝通
小林久一、丸山洋平、久森啓至
【あ】
師尾純一会長が初優勝!〜2018年春季テニス大会
今年の三田会関連ゴルフコンペの予定一覧
4月も半ばを過ぎ、札幌近郊のゴルフ場もオープンしまして、既に行かれた方もいらっしゃると思います。三田会関連のゴルフ行事も、例年通りに開催される予定で準備をしており、2月総会後にお送りしました封書にて、既に確定しておりました日程のご案内だけはしておりますが、改めましてこの場で、今シーズンの全開催案内等を掲載いたします。
まず初めに、今シーズンの開催日程をお知らせいたします。
第1回 三田会ゴルフコンペ (島松) 5月12日(土) 12時15分 スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ (島松) 7月21日(土) 12時15分 スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (芙蓉) 9月 1 日(土) 11時39分 スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ (島松) 9月 9日(日) 12時15分 スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ (島松) 10月27日 (土) 9時34分 スタート(納会)
第1~3回三田会 プレー料金 13,942 円 (税込) 参加費 3,000円(弁当無し・景品付き)
第4回三田会 プレー料金 13,942 円 (税込) 参加費 5,000円(すき焼き・景品付き)
東京6大学OB会 プレー料金 11,810 円 (税込) 参加費 5,000円 (弁当・景品付き)
今年の第2回は、毎年恒例の早慶OB会親睦ゴルフコンペを兼ねて開催し、慶應が幹事で、また東京6大学OB会の方は、立教さんが幹事校となります。参加費につきましては、東京6大学OB会のみ事前の銀行振り込み、その他は当日払いとなります。
第4回の後には、例年通り、すき焼きを囲んでの納会を予定しております。お弁当が無い時の飲食につきましては、ご希望の方の、個別注文・代金支払いをお願いします。今年も土曜日開催を多くしており、また第4回は午前スタートとなっております。開催の1カ月~3週間前頃に、毎回ご案内をお送りいたします。100以上叩く方でも気楽に参加できる会ですので、腕前等を気にせずに、奮ってご参加下さい!
【友】
4月例会は38名 ! の参加
4月例会は、札幌医科大学学長の塚本泰司さん(慶大大学院経営管理研究科卒)をはじめ、
各テーブルが満席であふれるほどの大勢の会員の参加の下、新人3名が新たに加わり、
各会員からホットな話題提供や活発な名刺交換など今月も大いに盛り上がりました。
(司会進行はレギュラーの神秀治さん)


・野間和昭さん(新入会員)のご紹介
・福盛田真義さん(新入会員)のご紹介
・丸山洋平さん(新入会員)のご紹介
・堀展人さん(例会初参加)のご紹介
・二木一重さんより 慶應義塾と72年札幌五輪招致の決め手となったテープ音声について
・渡邊秀一さんより 家庭菜園向けNew小袋「ベイファームシリーズ」のお知らせ
・塚本泰司さんより 札幌医科大学の近況について
・森山節子さんより 昔の共立薬科大学について
・正力源一郎さんより リサ・ラーソン展(札幌芸術の森美術館)のお知らせ
・渡邉廣乃さんより ワールドウィング札幌 特別体験会のお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、小泉光、飯田良親、岩田敦、森田雄二、竹川勝雄、吉川昌吾
二木一重、駒野幸一、鈴木隆、加藤高弘、福山恵太郎、渡邊秀一、今井國雄
府馬和英、山口勉、桑沢孝通、渡邊光春、本多仁、福盛田真義、神秀治、仙場友朗
森山節子、堀展人、岡崎康史、渡邉廣乃、後藤正典、山形常夫、塚本泰司、西秀樹
正力源一郎、齊藤巌、野間和昭、山川裕之、丸山洋平、小林久一、伊藤尭也
【あ】
北海道コンサドーレ札幌ホーム連勝〜湘南戦
4月11日札幌ドームで開催された湘南ベルマーレ戦を札幌三田会有志8名で応援。アディショナルタイム都倉賢選手(慶應義塾高校卒)の決勝ゴールで勝利を飾りました。参加費16000円(@2000円×8名)は選手育成強化の「松山光プロジェクト」寄付いたしました。
<参加者>藤川雅司夫妻、荒井竜一夫妻、関根和夫、加藤高志、浦澤英 史、神秀治(敬称略)
【じ】
日本ハム開幕戦 チケット優待販売のご案内
北海道日本ハムファイターズの職員の方より、以下のご案内をいただきました。
札幌ドームで開催される3月30日(金)~4月1日(日)の対埼玉西武ライオンズ3連戦を、
「OPENING GAMES 2018」と題して、2018年シーズン開幕を彩るシリーズイベント
を開催いたします。2018年シーズン開幕戦となる3月30日(金)は、試合前にグラウンドで「開幕セレモニー」を実施。新たな歴史がここから始まります。過去には大泉洋さんやDREAMS COME TRUEが開幕セレモニーに登場。スペシャルゲストの登場にもご期待ください!!
2018年シーズン開幕戦となる3月30日(金)のC指定席チケット(3,000円/枚)を、
特別価格(1,500円/枚)にて、ご案内させていただきます。
(開場予定 16:30 試合開始予定 18:30)
お申し込み期間:試合当日まで ※完売になり次第、販売を終了させていただきます。
ぜひこの機会に職場の皆様、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、札幌ドームで熱い
ご声援をお願いいたします!とのことです。ご希望される方は、下記ご担当者様に直接お問い合わせ下さい。お申し込み先:北海道日本ハムファイターズ職員 牧谷様 090-2070-6525
【友】





