3月例会は25名の参加

3月例会は、今井会長よりご挨拶と乾杯の後、楽しい話題と近況を会員の皆様から
ご報告いただき、今月も大いに 親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの小泉光さん)

・浅野善之さん(新入会員)のご紹介
・高木宏壽さんより 久しぶりに参加して
・渡邉廣乃さんより 北海道初上陸!ワールドウィング札幌3月オープンについて
・小林久一さんより 北海道連合三田会のお土産について
・奥平雄一郎さんより ビットコインについて
・渡邊光春さんより 最近の世間情勢について
・荒井竜一さんより テニス同好会からのお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、竹川勝雄、福山恵太郎、森田雄二、鈴木隆、今井國雄
小泉光、本多仁、金子功、奥平雄一郎、平山誠、飯田良親、後藤正典、渡邊光春
浅野善之、大林直矢、渡邉廣乃、桑澤孝通、渡邊秀一、正力源一郎、加藤高弘
グリーン眞理子、小林久一、高木宏壽
【あ】

北海道コンサドーレ札幌〜札幌三田会シーズンシートペアチケット

1昇格した 昨季は終盤の活躍で11位となった北海道コンサドーレ札幌。野々村社長(平成 7年法卒)の同チームを応援していくため、今季も札幌三田会シーズンシート(コンサドーレ劇場シート)ペア券を購入しました。ペアチケット代は札幌ドーム戦7,600円、厚別競技場戦7,200円です。前売券に比べ1600円、当日券に比べ2,600円と格安になっています。応援および購入の協力よろしくお願いします。先着順で受付しますの申し込みは直接メールにてお知らせ願います。
→札幌三田会コンサドーレ友の会代表 神秀治(shuji.jin@nifty.com)まで

■2018 J1リー
節 開催日 開始 対戦相手 会場
3 3月10日(土) 19時 清水エスパルス 札幌ドーム
4 3月18日(日) 14時 V・ファーレン長崎 札幌ドーム
6 4月7日(土) 14時 名古屋グランパス 札幌ドーム
7 4月11日(水) 19時 湘南ベルマーレ 札幌ドーム
10 4月25日(水) 19時 横浜F・マリノス 厚別公園競技場
13 5月5日(土) 14時 ガンバ大阪 厚別公園競技場
16 7月18日(水) 19時 川崎フロンターレ 厚別公園競技場
17 7月22日(日) 19時 ジュビロ磐田 厚別公園競技場
20 8月5日(日) 14時 柏レイソル 札幌ドーム
21 8月11日(土) 13時 セレッソ大阪 札幌ドーム
23 8月19日(日) 13時 FC東京 札幌ドーム
25 9月1日(土)or30日(日) ヴィッセル神戸 札幌ドーム
27 9月22日(土)or23日(日) 鹿島アントラーズ 札幌ドーム
34 12月1日(土) 未定 サンフレッチェ広島 札幌ドーム

■2018YBCルヴァンカップ
2 3月14日(水) 19時 ジュビロ磐田 札幌ドーム
5 5月9日(水) 19時 べガルタ仙台 厚別公園競技場
6 5月16日(水) 19時 清水エスパルス 厚別公園競技場

以下の3試合はシーズンシート対象外ですのでご了承願います。
28 9月29日(土)or30日(日)サガン鳥栖
31 11月3日(土)or4日(日) べガルタ仙台
32 11月10日(土) 浦和レッズ

【じ】

平成30年度総会 盛大に開催!

平成30年度札幌三田会総会が2月13日(火)18時30分より札幌グランドホテルにて
開催されました。 審議された議案は次の通りです。(議事進行は荒井幹事長)
・第1号議案 平成29年度事業報告、決算、会計監査報告
・第2号議案 平成30年度事業計画案、予算案
・第3号議案 役員改選
今年は、第50回北海道連合三田会記念大会を8月18日(土)に札幌で開催。
記念講演、長谷山塾長の講話、現役の応援指導部による演舞など、現在準備中です。
総会終了後、今井会長の乾杯の挨拶で懇親会を開催。
中田美知子さんの司会進行で、皆様より近況報告をいただき、巷でホットな話題に
大いに盛り上がり、親睦を深めました。
・新入会員ご紹介 大林直矢さん 中川倖成さん 府馬和英さん
・各テレビ局より 西秀樹さん 正力源一郎さん 樋泉実さん(本間さんは4月に)
・愛知県人会のお誘い 坂本大蔵さん
・テニス同好会より 川口保さん 渡邉廣乃さん
・ゴルフ同好会より 仙場友朗さん
・近況報告 その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小泉光、塩野谷英男、中田美知子、荒井竜一、今井國雄
坂本幸丸、小柄祐憲、駒野幸一、渡邊光春、上森杏子
神秀治、樋泉実、川口保、竹川勝雄、五十嵐一朗
木下均、渡辺里代子、山口勉、仙場友朗、森田雄二
藤川雅司、本間欧彦、中川倖成、杉野恵二郎、後藤正典
金子功、永島雄二、大林直矢、府馬和英、高木貴久子
加藤高弘、吉川昌吾、吉川貴行、渡邉廣乃、坂本大蔵
正力源一郎、西秀樹、桑澤孝通、鈴木隆、高井哲彦、 猪狩裕基、山形常夫、上田恵一
【あ】

新春1月例会は20名の参加

新春1月例会は、今井会長より「戌年」にまつわる年頭ご挨拶があり、今年も年末には
皆さん笑顔で「ワンダフル」な一年にしましょう!というお話で乾杯をいたしました。
今月も参加者全員から、お仕事や三田会活動への新年の抱負など楽しい話題で盛り上がり、
大いに 親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの塩野谷英男さん)

最後は、荒井竜一さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、順不同)
駒野幸一、杉野恵二郎、森田雄二、荒井竜一、今井國雄、塩野谷英男、岡崎康史、
井上芳郎、後藤正典、鈴木隆、猪狩裕基、竹川勝雄、真鍋雅昭、木下均、山形常夫
西秀樹、桑澤孝通、渡邉廣乃、山口勉、小林久一
【あ】

12月忘年会(クリスマス家族会)は79名の参加

2017年の忘年会(クリスマス家族会)は、64名の会員・ご同伴、そしてお子様、
お孫様が総勢15名と、大変賑やかな雰囲気の中、今井会長のご挨拶と乾杯で始まりました。
(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)

懇親会では、難問・珍問の楽しい三択クイズ、恒例のダービーゲーム、そして、お楽しみ
大抽選会で大いに盛り上がりました。特にお楽しみ抽選会では、今年もたくさんの景品が
届き、 参加者全員に素敵なクリスマス プレゼントが渡されました。 景品をご提供頂いた
多くの会員の皆様に心より御礼を申し上げます。
最後は小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、五十音順)
荒井竜一夫妻、石井俊春、伊藤司、今井國雄夫妻、 岩田敦夫妻、駿、優、上田恵一
岡崎康史、奥平雄一郎、加藤高弘夫妻、金澤広司、小笠原智鶴、桜太郎、 虎次郎
金子功夫妻、川口保夫妻、川村雅彦、吉川貴之夫妻、葵、壮介、桑澤孝通、小泉光
河関憲明、小柄祐憲、 後藤正典、駒野幸一、佐藤文子、沢田隆夫妻、塩野谷英男
繁富麻裕、通晴、奈津子、一翔、篠田江里子、正力源一朗、神秀治、鈴木隆
仙場友朗夫妻、有峻、 功晟、樋泉実、中田美知子、二木一重夫妻、智香子、西秀樹
館山聡美、あか音、浩和、よし乃、藤川雅司夫妻、本郷信生、本多仁、本間裕貴夫妻
遥花、彩花、水木國美、宮本克郎夫妻、山形常夫夫妻、吉川昌吾夫妻、板倉千恵美
渡邊秀一夫妻、渡辺里代子
【あ】

11月早慶懇親会に総勢106名が出席

恒例の早稲田大学札幌校友会との懇親会が11月13日、京王プラザホテル札幌にて
開催されました。早稲田当番の本年は、当会から50名が出席(早稲田56名)。
今年も早稲田大学札幌交友会中川会長のご挨拶と乾杯で和やかに始まりました。
懇親会では、テーブル対抗「○☓クイズ」や早慶対抗トーナメント「玉入れゲーム」
が行われ、楽しい時間を過ごしました。
最後は、三田会の今井会長より御礼のご挨拶の後、両校によるエール交換を行い、
今年も大いに親睦を深めました。

<出席者>(敬称略、五十音順、新入会員)
秋元僚、荒井竜一、五十嵐一朗、猪狩裕基、市川新之助、市田哲司、伊藤尭也
今井國雄、岩田敦、大泉貴弘、奥平雄一郎、金子功、川口保、川島淳、河瀬悟郎
桑沢孝通、小柄祐憲、後藤正典、阪上洋輝、坂本真樹、坂本幸丸、沢田隆、
塩野谷英男、繁富麻裕、篠田江里子、清水延彦、神秀治、鈴木隆、仙場友朗
高木貴久子、高橋松一郎、 多田嘉宏、田村晃、千須和侑里子、塚本泰司、
中垣内隆久、永島雄二、中田美知子、福田肇、福山恵太郎、古谷悦子、星野恭亮
本多仁、本間欧彦、水口千秋、村山圭一、森田雄二、山川裕之、山口勉、渡邉光春
【あ】

吉村直巳さん優勝!〜2017年秋季テニス大会

秋季テニス大会を11月11日平岸ロイヤルテニス屋内コートにて開催。
8名により組合せを変えダブルス戦5試合による得失点差を競い、吉村直巳さん(H22)が優勝。創立100周年を迎えたモロオ会長でありテニス同好会会長の師尾純一さん(S41商卒)から寄贈された高級知床牛ヒレステーキ(180g4枚)と、アイコーポレーレションからの副賞が授与されました。表彰式懇親会は南平岸の中華料理店「なかなか」に会場を移し、楽しい時間を過ごしました。
<参加者>
師尾純一(S41)、二木一重(S54) 、川口保(S50)、神秀治(S50)、本郷信生(H8)、岡崎康史(S57)、吉村直巳(H22)
ゲスト師尾昭輝(モロオ)
IMG_4589IMG_4593IMG_4598IMG_4603IMG_4596

【じ】

慶大野球部 7季ぶり35度目の優勝!

10月30日(月)東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大-早大2回戦が神宮球場で行われ、
慶應が7-2で見事に連勝!勝率で明治を逆転し、9勝3敗1分けの勝ち点4で7季ぶり
35度目の優勝を果たしました。なお、早稲田は70年ぶり2度目の最下位。
k_win k_satou2
写真:東京六大学野球連盟 オフィシャルサイトより
【あ】

第4回 三田会ゴルフコンペ 結果報告

10月14日(土)に、今年最後の第4回三田会ゴルフコンペが、4組13名のご参加のもと、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。三田会コンペは午後スタートが恒例でしたが、ゴルフシーズン終盤の10月半ばの 開催ということもあり、午前スタートに変更して開催いたしました。
最終回は、上限を一切なしに緩めたダブルペリア方式で順位を決め、順位賞の景品には参加者全員に新米5㎏を、 特別賞の景品にもお蕎麦・お味噌等の幅広く喜ばれる食材を用意いたしました。

順位 氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET
優勝    小泉 光 85 10.8 74.2
準優勝 山口 勉   109    34.8 74.2
3位   浅利 理衣 96        21.6    74.4
4位   神    秀治 89 14.4     74.6
5位   五十嵐一朗 89 13.2    75.8
※ 同ネットはグロス上位

小泉さんが、ベスグロ優勝 & ドラコン獲得にと、この日の主役でした!

他の参加者(敬称略) 福山恵太郎 網野千秋 廣部眞行 浅利昌克 白岩和徳 成瀬勝巳
金澤広司 吉川貴行

またラウンド後には、最終回恒例の打ち上げも兼ねてのすき焼きを囲み、皆さん美味しい牛肉を堪能されました。
今回をもって、6月の早慶OB会・9月の東京6大学OB会を含む、今年予定されていた全6回のコンペを、無事終える ことができました。
来年も全5~6回の三田会関連のゴルフコンペの開催が予定されています。
イメージで敷居が高そうと言われる事もありますが、決してそのようなことはなく、120以上叩く方でも気楽に 参加できる会です。来年2~3月に開催日程が決まり次第、速やかにこちらでもお伝えいたしますので、多数の 皆様のご参加を、お待ちしております。
【友】

10月例会は30名の参加

10月例会は、今井会長からフィリッピン視察旅行報告と11月13日早慶懇親会に多数出席するお願いがありました。
新入会員2名が加わり、30名の参加の下、懇親を深めることができました。
(司会進行は幹事の神秀治さん)

・新入会員の紹介
久保慶一郎さん(みずほ銀行)体育会軟式庭球部出身
米田亘さん(NHK記者)鉄道ファン。学生時代道内旅行
・後藤正典さんより 玉越プロスキースクールの紹介
・森田雄二さんより シェークスピア研究の論文と講座の紹介
・伊藤尭也さんより 札幌三田会青年部の紹介
・小泉光さんより ゴルフ会とご自身の近況報告
・篠田江里子さんより 千両ビル社長に就任
・樋泉実さんより HTB社屋建設中の報告
・神秀治さんより コンサドーレ札幌三田会シーズンシート完売御礼
・石井俊春さんより 事務所移転に伴い札幌三田会事務局も移転
・岩田敦さんより 清田区誕生20周年記念クラフトビール大好評。「若き血」リード
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
石井俊春、神秀治、小柄祐憲、森田雄二、篠田江里子、駒野幸一、小泉光、鈴木隆、樋泉実、竹川勝雄、坂本真樹、猪狩裕基、山形常夫、本郷信生、今井國雄、渡邊秀一、岩田敦、市川新之助、久保慶一郎、流田有啓、後藤正典、岡崎康史、米田亘、上田恵一、川村雅彦、正力源一郎、大泉貴広、西秀樹、伊藤尭也、桑澤孝通
【じ】