新春1月例会は23名の参加

新春1月例会は、今井会長より子年にまつわる新年のご挨拶があり、
「おめでとうございます!」の乾杯で和やかに始まりました。
新入会員3名が新たに加わり、各テーブルでは活発な 名刺交換など
大いに親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの神秀治さん)
IMG_1017 IMG_1021

IMG_8445 IMG_8446
・何慶一さん(新入会員)のご紹介
・吉岡学さん(新入会員)のご紹介
・荒木浩さん(新入会員)のご紹介
・塚本泰司さんより  近況について
・明田晋弥さんより  HTBカップ国際スキージャンプ大会のお誘い
・和田裕司さんより 「日本ハム」と「コンサドーレ札幌」の今年の順位予想
・渡邊光春さんより 「子年の由来」と「五輪マラソンと競歩」について
・その他

最後は、荒井竜一さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
荒井竜一、小柄祐憲、森田雄二、福山恵太郎、神秀治、今井國雄、渡邊光春
桑澤孝通、明田晋弥、竹川勝雄、古澤秀彦、吉岡学、塚本泰司、渡邉廣乃
水谷圭佑、何慶一、加藤高弘、津田俊平、荒木浩、和田裕司、小林久一
後藤正典、山口勉
【あ】

 

令和2年新春1月例会のお知らせ

令和となり最初の新春月例会を下記の通り開催させて頂きます。年始のご多忙な時期とは存じますが、お誘い合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

日時 令和2年1月10日(金)18:30〜20:30
会場 札幌グランドホテル 中央区北1西4  TEL 261ー3311
(会場名等は1階案内板にてご確認ください)
会費 平成27年から平成31年卒業の方 4,000円
平成26年以前卒業の方      5,000円

※ 以下、令和2年度札幌三田会月例会開催日となります。

2月12日(水)  三田会総会
3月12日(木)
4月10日(金)
5月12日(火)
6月12日(金)
7月10日(金)
8月22日(土) 連合三田会札幌大会
9月11日(金)
10月12日(月)
11月11日(水) 早慶懇親会
12月10日(木) 忘年会

【貴】

12月忘年会(クリスマス家族会)は74名の参加

2019年の忘年会(クリスマス家族会)は、56名の会員・ご同伴、そしてお子様、
お孫様が18名、総勢74名と大変賑やかな雰囲気の中、今井会長のご挨拶と乾杯で
始まりました。(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)
IMG_0983

IMG_0985IMG_0988IMG_0989
懇親会では、テーブル対抗3択クイズ、恒例のダービーゲーム、そして、お楽しみ
大抽選会で大いに盛り上がりました。特にお楽しみ抽選会では、今年もたくさんの
景品が届き、 参加者全員に素敵なクリスマスプレゼントが渡されました。景品を
ご提供頂いた多くの会員の皆様に心より御礼を申し上げます。
最後は小泉光さんのリードで「若き血」を全員で肩を組んで斉唱し、閉会致しました。

IMG_0991

<出席者>(敬称略、五十音順、新入会員
足助紀彦、天野明治、荒井竜一夫妻、石井俊春、伊藤尭也夫妻、愛日向、今井國雄夫妻、井下珠希、 岩田敦夫妻、駿、優、江口雄一、加藤高弘夫妻、金澤広司、小笠原智鶴、 桜太郎、 虎次郎、川口保夫妻、河岸由里子、吉川貴之夫妻、葵、 壮介、久保慶一郎、栗原憲二、桑澤孝通、小泉光、河関憲明、小柄祐憲、三枝正樹、沢田隆、塩野谷英男、繁富麻裕、篠田江里子、鈴木隆、 関口真央、仙場友朗、功晟、津田俊平、中田美知子、西秀樹、館山聡美、あか音、浩和、よし乃、畠山聡子夫妻、愛可、福田都代、福盛田真義夫妻、珠鈴、水木國美、宮本克郎夫妻、村上剛夫妻、藍、悠、 村木友香、吉田経晃、吉川昌吾夫妻、板倉千恵美、千夏、山根良太、渡邉廣乃、渡辺里代子
【あ】

11月早慶懇親会に総勢101名が参加

恒例の早稲田大学札幌校友会との懇親会が11月11日、京王プラザホテル札幌にて
開催されました。早稲田当番の本年は、当会から46名が出席(早稲田55名)。
今年も早稲田大学札幌交友会森会長のご挨拶と乾杯で和やかに始まりました。
懇親会では、テーブル対抗「文字並び替えクイズ」や早慶対抗「綱引きゲーム」
が行われ、楽しい時間を過ごしました。
最後は、三田会の今井会長より御礼のご挨拶の後、両校によるエール交換を行い、
今年も大いに親睦を深めました。

<出席者>(敬称略、五十音順、新入会員)
明田晋弥、天野明治、荒井竜一、五十嵐一朗、磯村賢一、今井國雄、上森杏子
瓦木毅彦、岸本友宏、吉川貴行、桑澤孝通、河関憲明、小柄祐憲、後藤正典
佐藤文子、繁富麻裕、新川新一、鈴木隆、仙場友朗、高橋松一郎、竹川勝雄
多田嘉宏、田村晃、津﨑洋一、津田俊平、永島雄二、中田美知子、流田有啓
難波美憂、福田肇、福盛田真義、福山恵太郎、藤川雅司、古澤秀彦、古谷悦子
本間欧彦、見方亜紀子、村上剛、村木友香、森大輔、山口勉、山口文一
湯山朝子、吉岡学、吉田経晃、渡辺里代子
【あ】

令和元年忘年会(クリスマス家族会)のお知らせ

日ごと寒さが身に染みる季節となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。さて、今年も12月の例会をクリスマス家族会としてご家族にもご参加していただいてにぎやかに歳を送りたいと思います。今年最後の会合でもありますので、皆様お誘いあわせのうえ奮って多数ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。

  • 日時 令和元年12月12日(木) 18時半より
  • 会場 札幌グランドホテル 東館3階 銀扇の間
  • 会費 正会員            8,000円
  •    ご同伴者(中学生以上)    5,000円
  •    お子様(小学1~6年生まで) 3,000円
  •    お子様(小学生未満)     1,000円
  • 締切 11月29日(金)必着(送付されております返信ハガキにてお知らせください)

《注》出席の返事をされた方でやむを得ず欠席される場合は12月6日(金)までに必ずご連絡願います。連絡なく欠席された場合には後日会費分を請求させていただきます。ご了承ください。

【貴】

10月例会は28名の参加

大型台風の影響が心配される中、10月例会は今井会長のご挨拶と乾杯で始まりました。
慶応義塾大学院システムデザイン・マネジメント研究科の林美香子特任教授がお見えになる中、
新入会員5名が加わり、フレッシュな雰囲気の中、今月も活発な名刺交換など大いに親睦を
深めました。(司会進行は幹事長の荒井竜一さん)

・森大輔さん(新入会員)のご紹介
・松永純一さん(新入会員)のご紹介
・畑中大樹さん(新入会員)のご紹介
・湯山朝子さん(新入会員)のご紹介
・難波美憂さん(新入会員)のご紹介
・林美香子さんより 農業・農村・地域活性化セミナーのご案内
・森田雄二さんより 日吉と三田を訪ねて
・栗原憲二さんより 前回の消費増税との違いについて
・吉川貴行さんより 初めてのテレビ出演で
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、後藤正典、森田雄二、林美香子、小泉光、福盛田真義、湯山朝子
鈴木隆、神秀治、今井國雄、渡邊光春、津田俊平、栗原憲二、鳴海智也、山口勉、
金山宜史、加藤高弘、畑中大樹、森大輔、伊藤司、天野明治、丸山洋平、難波美憂
吉川貴行、桑澤孝通、松永純一、村木友香
【あ】

9月例会は20名の参加

9月例会は、今井会長より8月24日に旭川で開催された「第51回北海道連合三田会」の
報告ならびに札幌から19名の参加があったことについて御礼があり、大会での塾長講演の
様子を披露されました。久しぶりに人数の少ない例会となりましたが、新人3名が加わり、
会員全員から各々楽しい話題を提供いただく中、今月も大いに親睦を深めました。
(司会進行は幹事長の荒井竜一さん)

・鈴木拓哉さんより 異動のご挨拶
・古澤秀彦さん(新入会員)のご紹介
・見方亜希子さん(新入会員)のご紹介
・水谷圭佑さん(新入会員)のご紹介
・川口保さんより 連合三田会旭川大会に参加して
・渡邊光春さんより 冬季オリパラのワークショップに参加して
・渡邉廣乃さんより プライベートな話題で・・・
・その他 皆様より
最後は、伊藤尭也さん&仙場友朗さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、
閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、福山恵太郎、古澤秀彦、鈴木隆、渡邊光春、川口保、今井國雄
仙場友朗、瓦木毅彦、西秀樹、見方亜希子、鈴木拓哉、水谷圭佑、丸山洋平、伊藤尭也
渡邉廣乃、桑澤孝通、加藤高広、多田嘉宏
【あ】

 

6月例会は30名の参加

6月例会は30名の大勢の会員参加の下、今井会長のご挨拶と乾杯で始まりました。
久しぶりにセコマの丸谷社長がお見えになるなど、各会員から楽しい話題提供や
活発な名刺交換など今月も大いに親睦を深めました(司会進行はレギュラーの塩野谷英男さん)

・中根亨さん(新入会員)のご紹介
・平野剛さん(新入会員)のご紹介
・正力源一郎さんより 異動のご挨拶
・飯島弘之さんより 最近の政治情勢について
・吉原さん、加森さん、中田さんより KP会より参加して
・丸谷智保さんより 久しぶりに参加して
・その他
最後は、伊藤尭也さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、今給黎康一、流田有啓、塩野谷英男、森田雄二、佐藤文子
津田俊平、今井國雄、神秀治、平山誠、飯島弘之、坂本幸丸、高木貴久子、後藤正典
田村晃、芝垣なの香、中根亨、加森久美子、吉原忍、中田由香子、渡邉廣乃、天野明治
正力源一郎、丸谷智保、平野剛、桑澤孝通、丸山洋平、小林久一、伊藤尭也
【あ】

7月例会は32名の参加

7月例会は、フレッシュな渡邉廣乃さんの司会初挑戦の中、今井会長より今月19日から
始まる大通ビアガーデンの座席数が何と1万3千席!と国内最大級の規模であるとの紹介が
あるなど、各会員から熱のこもったホットな話題が相次ぎ、今月も32名の大勢の会員が
集う中、大いに情報交換と親睦を深めました。

・大内歩さん(新入会員)のご紹介
・瓦木毅彦さん(新入会員)のご紹介
・鈴木拓哉さんより トランプ大統領が乗艦した護衛艦「かが」の一般公開(小樽)について
・近岡一詩さんより 別海町より参加して
・加藤高広さんより 北海道7空港民営化について
・篠田江里子さんより 参議院選挙について
・渡邊光春さんより 米視察から見た小売業の将来について
・本間欧彦さんより 北海道meijiカップについて
・荒井竜一さんより 塾生家族地域連絡会と8月の連合三田会旭川大会のお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、津田俊平、駒野幸一、小泉光、森田雄二、近岡一詩、瓦木毅彦
山口勉、後藤正典、竹川勝男、鈴木隆、加藤高弘、塚本泰司、岩田敦、大内歩
渡邉廣乃、渡邊光春、松本重敏、本間欧彦、佐藤文子、今井國雄、柳澤宏、篠田江里子
原田純一、河岸由里子、鈴木拓哉、中根亨、天野明治、古谷悦子、村木友香、小林久一
【あ】

 

5月例会は24名の参加

5月例会は、今井会長、福山副会長が所用のため、急きょ荒井幹事長が会長代行として
挨拶と乾杯を行い始まりました。今月も新しい元号「令和」にまつわるエピソードなど
各会員から楽しい話題提供や活発な名刺交換など大いに親睦を深めました。
(司会進行はレギュラーの神秀治さん)

・今給黎康一さん(新入会員)のご紹介
・本田祐里佳さん(新入会員)のご紹介
・齊藤巌さんより ハーバード大学に留学して
・本郷信生さんより 転勤のご挨拶
・高木宏壽さんより 最近の政情について
・鈴木拓哉さんより 海上自衛隊余市防備隊 見学のお誘い
・小林久一さんより 父の日キャンペーン
・その他
最後は、荒井幹事長のリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、今給黎康一、佐藤文子、神秀治、森田雄二、鈴木隆
本田祐里佳、本間欧彦、川口保、鈴木拓哉、小林久一、本郷信生、後藤正典
山口文一、渡邉廣乃、田中将太郎、加藤高広、齊藤巌、桑澤孝通、高木宏壽
和田裕司、河岸由里子、村木友香
【あ】