6月例会は37名の参加

6月例会はリラ冷えの寒い一日でしたが、会場は各テーブルが満席であふれるほどの
大勢の熱気の中、今井会長よりご挨拶と乾杯で和やかに始まりました。今月も楽しい
話題の提供や活発な 名刺交換など大いに親睦を深めました。
(司会進行はレギュラーの塩野谷英男さん)
conv0019 conv0020
conv0021 IMG_1139
・宮地俊秀さん(新入会員)のご紹介
・山崎洋二さん(新入会員)のご紹介
・山根良太さん(新入会員)のご紹介
・森下万太郎さん(新入会員)のご紹介
・川島淳さんより   例会初参加で
・浅野一郎さんより  東京から久しぶりに参加して
・後藤正典さんより  おい!こら!について
・飯田良親さんより  Demolaプログラム参加企業募集について
・伊藤尭也さんより  青年部の活動予定について
・その他
最後は、荒井竜一さんと若手2名のリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
荒井竜一、石井俊春、小柄祐憲、塩野谷英男、駒野幸一、森田雄二、福山恵太郎、飯田良親
神秀治、渡邊光春、篠田江里子、今井國雄、松井修、山根良太森下万太郎、本多仁、
山崎洋二、鈴木隆、大林直矢、川島淳、吉野仁基、宮地俊秀、後藤正典、猪狩裕基、
福盛田真義、 山口勉、渡邉廣乃、古谷悦子、正力源一郎、岡崎康史、竹川勝雄、桑澤孝通
仙場友朗、高木貴久子、小林久一、浅野一郎、伊藤尭也
【あ】

5月例会は27名の参加 新人7名も!

5月例会は、今井会長より冒頭「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」と
とても気持ち良い天気であった一日を振り返り、ご挨拶と乾杯で和やかに
始まりました。今月は 新入会員が7名とフレッシュな話題が盛りだくさんの中、
名刺交換など大いに交流を深めました。(司会進行はレギュラーの小泉光さん)
conv0015  conv0016
・松井修さん(新入会員)のご紹介
・新川新一さん(新入会員)のご紹介
・天野明治さん(新入会員)のご紹介
・久森啓至さん(新入会員)のご紹介
・吉野仁基さん(新入会員)のご紹介
・照屋優さん(新入会員)のご紹介
・石井俊さん(新入会員)のご紹介
・塚本泰司さんより  昨夜の歓迎ディナーについて
・小林久一さんより  恒例!父の日キャンペーン
・小柄祐憲さんより  美人Lunchについて
・塩野谷英男さんより ゴルフ同好会のお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
conv0017<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、駒野幸一、塩野谷英男
本間欧彦、森田雄二、岡崎康史、吉野仁基
渡邊秀一、小泉光、新川新一、今井國雄
照屋優石井俊、後藤正典、松井修
猪狩裕基、塚本泰司、西秀樹、堀展人
鈴木隆、天野明治、加藤高弘、桑澤孝通
小林久一、丸山洋平、久森啓至
【あ】

4月例会は38名 ! の参加

4月例会は、札幌医科大学学長の塚本泰司さん(慶大大学院経営管理研究科卒)をはじめ、
各テーブルが満席であふれるほどの大勢の会員の参加の下、新人3名が新たに加わり、
各会員からホットな話題提供や活発な名刺交換など今月も大いに盛り上がりました。
(司会進行はレギュラーの神秀治さん)
conv0011 conv0012

conv0013 conv0014
・野間和昭さん(新入会員)のご紹介
・福盛田真義さん(新入会員)のご紹介
・丸山洋平さん(新入会員)のご紹介
・堀展人さん(例会初参加)のご紹介
・二木一重さんより  慶應義塾と72年札幌五輪招致の決め手となったテープ音声について
・渡邊秀一さんより  家庭菜園向けNew小袋「ベイファームシリーズ」のお知らせ
・塚本泰司さんより  札幌医科大学の近況について
・森山節子さんより  昔の共立薬科大学について
・正力源一郎さんより リサ・ラーソン展(札幌芸術の森美術館)のお知らせ
・渡邉廣乃さんより  ワールドウィング札幌 特別体験会のお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、小泉光、飯田良親、岩田敦、森田雄二、竹川勝雄、吉川昌吾
二木一重、駒野幸一、鈴木隆、加藤高弘、福山恵太郎、渡邊秀一、今井國雄
府馬和英、山口勉、桑沢孝通、渡邊光春、本多仁、福盛田真義、神秀治、仙場友朗
森山節子、堀展人、岡崎康史、渡邉廣乃、後藤正典、山形常夫、塚本泰司、西秀樹
正力源一郎、齊藤巌、野間和昭、山川裕之、丸山洋平、小林久一、伊藤尭也
【あ】

3月例会は25名の参加

3月例会は、今井会長よりご挨拶と乾杯の後、楽しい話題と近況を会員の皆様から
ご報告いただき、今月も大いに 親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの小泉光さん)

・浅野善之さん(新入会員)のご紹介
・高木宏壽さんより 久しぶりに参加して
・渡邉廣乃さんより 北海道初上陸!ワールドウィング札幌3月オープンについて
・小林久一さんより 北海道連合三田会のお土産について
・奥平雄一郎さんより ビットコインについて
・渡邊光春さんより 最近の世間情勢について
・荒井竜一さんより テニス同好会からのお知らせ
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小柄祐憲、荒井竜一、竹川勝雄、福山恵太郎、森田雄二、鈴木隆、今井國雄
小泉光、本多仁、金子功、奥平雄一郎、平山誠、飯田良親、後藤正典、渡邊光春
浅野善之、大林直矢、渡邉廣乃、桑澤孝通、渡邊秀一、正力源一郎、加藤高弘
グリーン眞理子、小林久一、高木宏壽
【あ】

平成30年度総会 盛大に開催!

平成30年度札幌三田会総会が2月13日(火)18時30分より札幌グランドホテルにて
開催されました。 審議された議案は次の通りです。(議事進行は荒井幹事長)
・第1号議案 平成29年度事業報告、決算、会計監査報告
・第2号議案 平成30年度事業計画案、予算案
・第3号議案 役員改選
今年は、第50回北海道連合三田会記念大会を8月18日(土)に札幌で開催。
記念講演、長谷山塾長の講話、現役の応援指導部による演舞など、現在準備中です。
総会終了後、今井会長の乾杯の挨拶で懇親会を開催。
中田美知子さんの司会進行で、皆様より近況報告をいただき、巷でホットな話題に
大いに盛り上がり、親睦を深めました。
・新入会員ご紹介 大林直矢さん 中川倖成さん 府馬和英さん
・各テレビ局より 西秀樹さん 正力源一郎さん 樋泉実さん(本間さんは4月に)
・愛知県人会のお誘い 坂本大蔵さん
・テニス同好会より 川口保さん 渡邉廣乃さん
・ゴルフ同好会より 仙場友朗さん
・近況報告 その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小泉光、塩野谷英男、中田美知子、荒井竜一、今井國雄
坂本幸丸、小柄祐憲、駒野幸一、渡邊光春、上森杏子
神秀治、樋泉実、川口保、竹川勝雄、五十嵐一朗
木下均、渡辺里代子、山口勉、仙場友朗、森田雄二
藤川雅司、本間欧彦、中川倖成、杉野恵二郎、後藤正典
金子功、永島雄二、大林直矢、府馬和英、高木貴久子
加藤高弘、吉川昌吾、吉川貴行、渡邉廣乃、坂本大蔵
正力源一郎、西秀樹、桑澤孝通、鈴木隆、高井哲彦、 猪狩裕基、山形常夫、上田恵一
【あ】

新春1月例会は20名の参加

新春1月例会は、今井会長より「戌年」にまつわる年頭ご挨拶があり、今年も年末には
皆さん笑顔で「ワンダフル」な一年にしましょう!というお話で乾杯をいたしました。
今月も参加者全員から、お仕事や三田会活動への新年の抱負など楽しい話題で盛り上がり、
大いに 親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの塩野谷英男さん)

最後は、荒井竜一さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、順不同)
駒野幸一、杉野恵二郎、森田雄二、荒井竜一、今井國雄、塩野谷英男、岡崎康史、
井上芳郎、後藤正典、鈴木隆、猪狩裕基、竹川勝雄、真鍋雅昭、木下均、山形常夫
西秀樹、桑澤孝通、渡邉廣乃、山口勉、小林久一
【あ】

12月忘年会(クリスマス家族会)は79名の参加

2017年の忘年会(クリスマス家族会)は、64名の会員・ご同伴、そしてお子様、
お孫様が総勢15名と、大変賑やかな雰囲気の中、今井会長のご挨拶と乾杯で始まりました。
(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)

懇親会では、難問・珍問の楽しい三択クイズ、恒例のダービーゲーム、そして、お楽しみ
大抽選会で大いに盛り上がりました。特にお楽しみ抽選会では、今年もたくさんの景品が
届き、 参加者全員に素敵なクリスマス プレゼントが渡されました。 景品をご提供頂いた
多くの会員の皆様に心より御礼を申し上げます。
最後は小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、五十音順)
荒井竜一夫妻、石井俊春、伊藤司、今井國雄夫妻、 岩田敦夫妻、駿、優、上田恵一
岡崎康史、奥平雄一郎、加藤高弘夫妻、金澤広司、小笠原智鶴、桜太郎、 虎次郎
金子功夫妻、川口保夫妻、川村雅彦、吉川貴之夫妻、葵、壮介、桑澤孝通、小泉光
河関憲明、小柄祐憲、 後藤正典、駒野幸一、佐藤文子、沢田隆夫妻、塩野谷英男
繁富麻裕、通晴、奈津子、一翔、篠田江里子、正力源一朗、神秀治、鈴木隆
仙場友朗夫妻、有峻、 功晟、樋泉実、中田美知子、二木一重夫妻、智香子、西秀樹
館山聡美、あか音、浩和、よし乃、藤川雅司夫妻、本郷信生、本多仁、本間裕貴夫妻
遥花、彩花、水木國美、宮本克郎夫妻、山形常夫夫妻、吉川昌吾夫妻、板倉千恵美
渡邊秀一夫妻、渡辺里代子
【あ】

11月早慶懇親会に総勢106名が出席

恒例の早稲田大学札幌校友会との懇親会が11月13日、京王プラザホテル札幌にて
開催されました。早稲田当番の本年は、当会から50名が出席(早稲田56名)。
今年も早稲田大学札幌交友会中川会長のご挨拶と乾杯で和やかに始まりました。
懇親会では、テーブル対抗「○☓クイズ」や早慶対抗トーナメント「玉入れゲーム」
が行われ、楽しい時間を過ごしました。
最後は、三田会の今井会長より御礼のご挨拶の後、両校によるエール交換を行い、
今年も大いに親睦を深めました。

<出席者>(敬称略、五十音順、新入会員)
秋元僚、荒井竜一、五十嵐一朗、猪狩裕基、市川新之助、市田哲司、伊藤尭也
今井國雄、岩田敦、大泉貴弘、奥平雄一郎、金子功、川口保、川島淳、河瀬悟郎
桑沢孝通、小柄祐憲、後藤正典、阪上洋輝、坂本真樹、坂本幸丸、沢田隆、
塩野谷英男、繁富麻裕、篠田江里子、清水延彦、神秀治、鈴木隆、仙場友朗
高木貴久子、高橋松一郎、 多田嘉宏、田村晃、千須和侑里子、塚本泰司、
中垣内隆久、永島雄二、中田美知子、福田肇、福山恵太郎、古谷悦子、星野恭亮
本多仁、本間欧彦、水口千秋、村山圭一、森田雄二、山川裕之、山口勉、渡邉光春
【あ】

10月例会は30名の参加

10月例会は、今井会長からフィリッピン視察旅行報告と11月13日早慶懇親会に多数出席するお願いがありました。
新入会員2名が加わり、30名の参加の下、懇親を深めることができました。
(司会進行は幹事の神秀治さん)

・新入会員の紹介
久保慶一郎さん(みずほ銀行)体育会軟式庭球部出身
米田亘さん(NHK記者)鉄道ファン。学生時代道内旅行
・後藤正典さんより 玉越プロスキースクールの紹介
・森田雄二さんより シェークスピア研究の論文と講座の紹介
・伊藤尭也さんより 札幌三田会青年部の紹介
・小泉光さんより ゴルフ会とご自身の近況報告
・篠田江里子さんより 千両ビル社長に就任
・樋泉実さんより HTB社屋建設中の報告
・神秀治さんより コンサドーレ札幌三田会シーズンシート完売御礼
・石井俊春さんより 事務所移転に伴い札幌三田会事務局も移転
・岩田敦さんより 清田区誕生20周年記念クラフトビール大好評。「若き血」リード
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
石井俊春、神秀治、小柄祐憲、森田雄二、篠田江里子、駒野幸一、小泉光、鈴木隆、樋泉実、竹川勝雄、坂本真樹、猪狩裕基、山形常夫、本郷信生、今井國雄、渡邊秀一、岩田敦、市川新之助、久保慶一郎、流田有啓、後藤正典、岡崎康史、米田亘、上田恵一、川村雅彦、正力源一郎、大泉貴広、西秀樹、伊藤尭也、桑澤孝通
【じ】

 

9月例会は34名の参加

9月例会は、今井会長より8月19日に函館で開催された「第49回北海道連合三田会」の
報告ならびに札幌から18名の参加があったことについて御礼があり、また来年は第50回
記念大会が札幌で開催されることから、荒井幹事長に記念大会実行委員長をお願いし、会員
皆で記念大会を盛り上げてほしい、との挨拶がありました。今月も新入会員が5名加わり、
30名を超える大勢の会員参加の下、 各テーブルでは活発な名刺交換など大いに親睦を深め
ました。(司会進行はレギュラーの塩野谷英男さん)
・新入会員のご紹介
・高田英さん、永田省吾さん、猪狩裕基さん、正力源一郎さん、岩田幸治さん
・桑沢孝通さんより ノルディーア北海道のご紹介
・川口保さんより テニス秋季大会のお誘い
・仙場友朗さんより 六大学OB会親睦ゴルフコンペ報告 他
・伊藤尭也さんより 札幌三田会青年部の活動について
・荒井竜一さんより 慶應箱根駅伝プロジェクト若き血誕生90年など函館大会に参加して
・その他
最後は、荒井さん、伊藤さん、高田さん3名のリードで「若き血」を全員で斉唱し、
閉会いたしました。
<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
塚本泰司、仙場友朗、塩野谷英男、小柄祐憲
福山恵太郎、荒井竜一、林美香子、川口保、
森田雄二、駒野幸一、鈴木隆、岩田幸治、
今井國雄、古谷悦子、本間良子、永田省吾、
流田有啓、渡邉秀一、山口勉、加藤高弘、
猪狩裕基、上田恵一、本多仁、正力源一郎、
坂本真樹、後藤正典、竹川勝雄、神秀治、
桑沢孝通、飯田良親、木下均、高田英、
伊藤尭也、小林久一
【あ】