北海道連合三田会小樽大会のご案内

令和5年7月7日

札幌三田会 会員各位

                           札幌三田会 会長 今井 國雄

 

第55回北海道連合三田会 小樽大会のご案内

 盛夏の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。さて、小樽三田会より第55回北海道連合三田会小樽大会のお知らせが届きましたのでご案内いたします。4年ぶりの地方開催となりますので、皆様、是非お誘いあわせの上、ご参加ください。

 

1.日 時  令和5年8月19日(土)

  • 塾長講演 16:00〜17:00
  • 懇 親 会   17:15〜19:00

2.会 場  グランドパーク小樽 5階 銀河

小樽市築港11−3 TEL:0134−21−3111

3.会 費  12,000円

4.締 切  出席を希望される方は、7月31日(月)までに、お名前、ご卒業年、学部を明記の上、事務局メールアドレスへ送信下さい。

5.その他

(1)JRで参加される場合:札幌駅より小樽築港駅まで快速エアポートで約25分

小樽築港駅より徒歩5分(片道750円)

(2)お車で参加される場合:ホテルの地下駐車場は3時間無料です

(5階クロークで駐車券をご提示ください)

満車の場合は、近隣のウィングベイ駐車場となります

駐車料金は、当日各自でご確認ください

週末の混雑を避けるためにも、お早めにおいで下さい

 

※ 以下、令和5年度札幌三田会 開催日となります。

9月12日(火)月例会

10月12日(木)月例会

11月8日(水)早慶懇親会

12月12日(火)忘年会

【貴】

早慶OB会親睦ゴルフコンペ 結果報告

6月24日(土)に、早慶OB会親睦ゴルフコンペが、早稲田幹事のもと、ツキサップゴルフクラブ
で開催されました。
慶應からは9名、早稲田からは16名の参加でして、アマチュアゴルフの全国大会を直前に控えて
おり、コースセッティングも少し厳しかったようですが、皆さんまずは親睦を深めるべく、楽し
くラウンドされていました。
66604勝敗はダブルペリア方式で、ネットスコア各校上位5名の合計が少ない方の勝ちです。
以下は、慶應だけの上位5名の成績表です。(敬称略)

    氏 名 Gross   HD     Net
1位 米原  実 92 20.4 71.6
2位 大友  涼 101   26.4 74.6
3位 五十嵐一朗 94 19.2 74.8
4位 今井 國雄 92    15.6    76.4
5位 長澤 健士    96 19.2 76.8           5名  Net合計 374.2 (早稲田 370.4)

参加人数が多いと、ハンデに恵まれる方の出現率も上がるわけで、今回は残念ながら昨年の
リベンジを許してしまいましたが、個人表彰では米原さんが優勝を手にされています👏👏
66586      66590    66594

最後に勝利した早稲田の校歌「都の西北」を皆で合唱し、エール交換を行って閉会となりました。

他の参加者(敬称略) 山口勉 吉川貴行 伊藤尭也 津田俊平

最後に、今年のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

第2回 三田会コンペ        (島松)   7月8日(土) 12:36スタート
東京6大学OB会親睦コンペ (滝の)   8月26日(土)12:29スタート
(幹事校  東大)
第3回 三田会コンペ           (島松)   9月10日(日) 12:36スタート
第4回 三田会コンペ           (島松) 10月21日(土)   9:13スタート

【友】

 

令和5年7月例会のお知らせ

 暑い暑いと言いながら日光を浴びてスポーツやイベント、飲食を楽しむ季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。さて、恒例の7月例会を下記のとおりに行います。少しずつ例会の参加者も増え、話題も豊富になってきています。皆様お誘いあわせの上、ぜひご出席ください。ご連絡をお待ちしております。

 記

  • 日時   令和5年7月12日(水)18:30〜20:00(1時間半程度)
  • 会場   札幌グランドホテル  中央区北1西4 TEL 261ー3311
  • ・・・  (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会費   平成31年から令和5年卒業の方 4,000円
  • ・・・  平成30年以前卒業の方     5,000円

 なお準備の都合上、事前に出席人数を確認させていただいております。大変恐れ入りますが、出席される方は、月30日(金)までにお名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)。又、出席の返事をされた方でやむを得ず欠席される場合は、月7日(金)までに必ずご連絡願います。連絡がなく欠席される場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

【ご参加の皆様へのお願い】

① マスクの着用は個人の判断に委ねることとします
② 受付に手指の消毒用アルコールを用意します
③ 当日、体調が悪い場合は、参加をご遠慮下さい

【貴】

6月例会は27名の参加

6月は「よさこいソーランまつり」「北海道神宮祭」など、札幌も少しずつ
夏の季節が近づいてくる中、今月は久しぶりに27名の大勢の会員が集まり、
今井会長のご挨拶と乾杯で始まりました。北海道銀行の兼間頭取を初めて
お迎えし、各会員の近況報告や名刺交換など大いに親睦を深めました。
(司会進行はレギュラーの荒井幹事長)
IMG_2291 IMG_2290
・兼間祐二さん(新入会員)のご紹介
・松村伸一郎さん(新入会員)のご紹介
・篠田江里子さんより 副議長に就任して
・高井哲彦さんより  5年ぶりに参加して
・松本重敏さんより  長崎県より久しぶりに札幌を訪ねて
・伊藤尭也さんより  青年部会の活動報告

・仙場友朗さんより  ゴルフ同好会のお誘い
・その他
IMG_2295 IMG_2300
最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を全員で斉唱。初参加の松村会員より
サプライズで嬉しいお土産もいただき、盛会裏のうちに閉会となりました。

<出席者>(敬称略、順不同、新入会員
松本重敏、今井國雄、福山恵太郎、篠田江里子、中田美知子、神秀治、加藤高弘
小柄祐憲、渡邊光春、松村伸一郎、荒井竜一、兼間祐二、小林久一、野口毅
後藤正典、高井哲彦、松本裕子、仙場友朗、鈴木隆、川端正裕、佐野泰久
津田俊平、森田雄二、伊藤尭也、平山誠、木村勇太朗、大友涼
【あ】

第2回 三田会ゴルフコンペ 開催のご案内

すがすがしい初夏の季節となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。
さて、札幌三田会第2回ゴルフコンペを下記要領にて行いますので、ぜひ多数のご参加を
お待ちしております。

 日  時  令和5年7月8日(土) 12:36スタート
会  場     札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL011ー376ー2221
参  加  費      3,000 円(飲食ご希望の方は、別途各自で個別会計)
プレー代     15,000円(消費税別)
締  切  6月23日 金曜日
(以降のキャンセルは、景品等を用意しております関係で、参加費を頂戴いたしますので、
ご了承ください。)

参加ご希望の方は、お名前とHCを、6月23日 (金) までに事務局メールアドレス
jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jpにお送り下さい。

なお、参加申し込みのメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたしますので、
数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で事務局にご確認下さい。

*今後の開催予定は以下のとおりです。

東京6大学OB会親睦コンペ          8月26日(土)12  : 29スタート 滝の
第3回 三田会コンペ        9月10 日(日) 12:36スタート 島松
第4回 三田会コンペ         10月21 日(土)   9:13スタート 島松

【友】

早慶OB会親睦ゴルフコンペ 開催ご案内

緑が美しい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、早慶懇親ゴルフコンペ(幹事校 早稲田)を下記要領にて行いますので、
ぜひ多数のご参加をお待ちしております。

日 時  令和5年6月24日(土) 12:29スタート
会 場     ツキサップゴルフクラブ
札幌市清田区有明412-5 TEL011ー881ー6701
参加費      3,000 円
プレー代    13,000円(消費税込)
締 切  6月9日 金曜日
(以降のキャンセルは、景品等を用意しております関係で、参加費を頂戴
いたしますので、ご了承ください。)

飲食ご希望の方は、各自個別会計でお願いします。

参加ご希望の方は、お名前とHCを、6月9日 (金) までに事務局メールアドレス
jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp     にお送り下さい。

 なお、参加申し込みのメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信
いたしますので、数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で事務局に
ご確認下さい。

*今後の開催予定は以下のとおりです。

第2回 三田会コンペ         7月8日 (土) 12:36スタート
東京6大学OB会親睦コンペ      8月26日(土) 12:29スタート
第3回 三田会コンペ      9月10 日(日)    12:36スタート
第4回 三田会コンペ       10月21 日(土)   9:13スタート

【友】

第1回 三田会ゴルフコンペ 結果報告

5月14日(日)に今年第1回目の三田会ゴルフコンペが、「札幌国際カントリークラブ島松コース」
で開催され、4組15名のご参加でした。お天気は写真の通り青空が広がる好天でしたが、風が非常に
強く、距離感を合わせるのに皆さん苦労されているようでした。
50574

各ホール+3 打& 合計+36打を上限とする、ダブルペリア方式で順位を付けます。

順位 氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET
優勝     小泉   光   99        22.8       76.2
準優勝 今井  國雄      91         14.4       76.6
3位       矢口      武        109        32.4      76.6  青文字は初参加、以下同様
4位       福山恵太郎   96         19.2       76.8
5位       吉川 昌吾     100        22.8      77.2  ※準優勝と3位はグロス上位による

6462564611

6人による90台の争いから小泉さんが上手くハンデにも恵まれて優勝、ベスグロは安定の
今井会長でした。

他の参加者(敬称略) 米原実 山口勉 廣部眞行 津田俊平 長澤健士 金澤広司
吉川敬子 川口保 伊藤尭也 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

早慶OB会親睦コンペ (ツキサップ)   6月24日(土)12:29スタート
第2回 三田会コンペ        (島松)   7月8日(土) 12:36スタート
東京6大学OB会親睦コンペ (滝の)   8月26日(土)12:29スタート
(幹事校  東大)
第3回 三田会コンペ           (島松)   9月10日(日) 12:36スタート
第4回 三田会コンペ           (島松) 10月21日(土)   9:13スタート

【友】

ふるさと納税 ☓ 慶應義塾

さて、今年から東京都港区のふるさと納税制度(団体応援寄付金)を通して
慶應義塾を応援することが出来るようになりました(ふるさと納税で東京都
港区に寄付した場合、自己負担額の2,000円を除いた全額が所得税、
住民税から控除されます)

尚、詳細につきましては下記のウェブサイトをご覧下さい。
ふるさと納税 | 慶應義塾基金室 (keio.ac.jp)

【あ】

令和5年6月例会のお知らせ

 ライラックの咲き誇る季節となりました。さっぽろ祭りももうすぐですね。少しずつ街全体が活気づいているのを感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、恒例の6月例会を下記のとおりに行います。美味しいお食事を食べながら、交流を深めましょう。出席のご連絡をお待ちしております。

 記

  • 日時   令和5年6月12日(月)18:30〜20:00(1時間半程度)
  • 会場   札幌グランドホテル  中央区北1西4 TEL 261ー3311
  • ・・・  (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会費   平成31年から令和5年卒業の方 4,000円
  • ・・・  平成30年以前卒業の方     5,000円

 なお準備の都合上、事前に出席人数を確認させていただいております。大変恐れ入りますが、出席される方は、月31日(水)までにお名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)。又、出席の返事をされた方でやむを得ず欠席される場合は、月7日(水)までに必ずご連絡願います。連絡がなく欠席される場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

【ご参加の皆様へのお願い】

① マスクの着用は個人の判断に委ねることとします
② 受付に手指の消毒用アルコールを用意します
③ 当日、体調が悪い場合は、参加をご遠慮下さい

【貴】

5月例会は21名の参加

GWが明け、新型コロナウイルス感染症の位置づけも季節性インフルエンザと同じ「5類」
に移行し、本格的なアフターコロナの段階がスタートした中、5月例会は新入会4名を
含む21名の参加で開催されました。(司会進行は中田美知子さん)

今井國雄会長のご挨拶と乾杯のあと、歓談時間を挟みながら、今月は過半の12名の方が
壇上で一言述べられました。
会長   吉川さん

・)菅原道郎さん(新入会)の自己紹介
・)佐藤弥生さん(新入会)の自己紹介
・)平野智久さん(新入会)の自己紹介
・)佐野泰久さん(新入会)の自己紹介
・)川端正裕さん(再入会)のご挨拶
・)小林久一さんより「父の日キャンペーン」のご案内
・)平尾武史さんより「ゴールデンカムイ展」のご案内と招待券の配布
・)吉川昌吾さんより コロナ禍に集中したゴルフレッスンの成果について
・)本間欧彦さんより 筋トレに目覚めたお話
・)鈴木隆さんより  近況報告
・)樋泉実さんより  近況報告
・)仙場友朗さんより ゴルフ同好会の今年の活動予定について
樋泉さん エール

最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会致しました。

<その他の出席者>(敬称略、順不同)
加藤高弘 小柄祐憲 菅原容子 後藤正典 渡邊芳昭 森田雄二

【友】