初参加の渡邊芳昭さんが優勝!〜2023春季テニス大会

札幌三田会春季テニス大会は4月22日平岸ロイヤルテニスコートにて8名で開催。会長の師尾純一さん(昭和41商)は急用で参加できませんでしたが、組み合わせを変え5試合の得失点差で順位を決め、接戦の末、巧みなドロップショットを生かし初参加の渡邊芳昭さん(平成13経)が優勝しました。
懇親会は南平岸駅近隣の中華料理店『なかなか』で表彰式を兼ね行いました。
🔳戦績  優勝渡邊芳昭、準優勝神秀治(昭和50商)、1位[同点]岩花優果(モロオ)川口保(昭和50商)
🔳参加者(敬称略)川口保、神秀治、二木一重(昭和54経)、渡邊芳昭、佐藤大蔵(平成24法)<ゲスト>齊藤知宏(テニス協会)、向村茂徳・岩花優果(以上モロオ)
【じ】IMG_1250 IMG_1249 IMG_1244 IMG_1243 IMG_1242

第1回三田会ゴルフコンペ開催のご案内

北海道も桜の花のたよりが聞かれる頃となり、本年もゴルフの季節が始まりました。

さて、札幌三田会第1回ゴルフコンペを下記要領にて行いますので、ぜひ多数の
ご参加をお待ちしております。

 日  時  令和5年5月14日(日) 12:36スタート
会  場     札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL011ー376ー2221
参  加  費      3,000 円(飲食ご希望の方は、別途各自で個別会計)
プレー代     15,000円(消費税別)
締  切  4月28日 金曜日
(以降のキャンセルは、景品等を用意しております関係で、参加費を頂戴いたしますので、
ご了承ください。)

参加ご希望の方は、お名前とHCを、4月28日 (金) までに事務局メールアドレス
jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jpにお送り下さい。

なお、参加申し込みのメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたし
ますので、数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で事務局にご確認下さい。

*今後の開催予定は以下のとおりです。

早慶OB会親睦ゴルフコンペ  6月24日(土)      午後スタート    ツキサップ
第2回 三田会コンペ     7月8 日(土) 12:36スタート    島松
東京6大学OB会親睦コンペ          8月26日(土)12  : 29スタート 滝の
第3回 三田会コンペ        9月10 日(日) 12:36スタート 島松
第4回 三田会コンペ         10月21 日(土)   9:13スタート 島松

【友】

令和5年5月例会のお知らせ

 桜や梅の開花のたよりが届く季節となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、恒例の5月例会を下記のとおりに行います。連休明けのお忙しい時節とは存じますが、どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。札幌に在住の塾員であればどなたでもご参加できます。ご参加の連絡をお待ちしております。

 記

  • 日時   令和5年5月12日(金)18:30〜20:00(1時間半程度)
  • 会場   札幌グランドホテル  中央区北1西4 TEL 261ー3311
  • ・・・  (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会費   平成31年から令和5年卒業の方 4,000円
  • ・・・  平成30年以前卒業の方     5,000円

 なお準備の都合上、事前に出席人数を確認させていただいております。大変恐れ入りますが、出席される方は、月28日(金)までにお名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)。又、出席の返事をされた方でやむを得ず欠席される場合は、月9日(火)までに必ずご連絡願います。連絡がなく欠席される場合は、会費を申し受けますのでご了承願います。

【ご参加の皆様へのお願い】

① マスクの着用は個人の判断に委ねることとします
② 受付に手指の消毒用アルコールを用意します
③ 当日、体調が悪い場合は、参加をご遠慮下さい

【貴】

4月例会は21名の参加

平年より暖かい日が続き、記録的な早さで桜前線🌸が北上する中
4月例会は、今井会長のご挨拶と乾杯により賑やかに始まりました。
女性新人が2名加わるなど、いつもより華やかな雰囲気の中、
今月も皆様から色々な情報や話題を提供いただき、大いに親睦を深めました。
(司会進行はレギュラーの荒井幹事長)
IMG_2192 IMG_2197

IMG_2193 IMG_2196
・朝生容子さん(新入会員)のご紹介
・松本裕子さん(新入会員)のご紹介
・篠田江里子さんより 5期目の当選御礼で
・河岸由里子さんより 久しぶりに参加して
・野口毅さんより   FビレッジへGO!GO!祭りについて
・丸山洋平さんより  選挙と少子化対策(人口学)について

・小林久一さんより  新商品紹介と恒例の父の日イベントについて
・その他
IMG_2199 IMG_2201

最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会致しました。

<出席者>(敬称略、順不同、新入会員
今井國雄、福山恵太郎、篠田江里子、加藤高弘、河岸由里子、小柄祐憲、藤川雅司
若林優、荒井竜一、朝生容子、小林久一、野口毅、後藤正典、松本裕子、津田俊平
丸山洋平、森田雄二、黒岩亮児、平山誠、木村勇太朗、西田将太
【あ】

ゴルフコンペ年間予定のご案内

今年は雪解けが早く、春の陽気を感じる日も増えてまいりましたが、皆様いかがお過ごし
でしょうか。
毎年5~6回ゴルフコンペが開催されておりますが、今年も例年通りの予定で準備を進め
ております。ゴルフ初心者、あるいは入会間もない方々にも是非ご参加いただきたく、
年間予定を皆様にご案内いたします。

【予定】
第1回 三田会ゴルフコンペ     5月14日(日)  午後スタート
早慶OB会親睦ゴルフコンペ     6月24日(土)  午後スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ     7月 8 日(土)  午後スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ    開催の有無も含めて未定
第3回 三田会ゴルフコンペ     9月10日 (日) 午後スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ    10月21日(土) 午前スタート

【場所】
三田会ゴルフコンペ      札幌国際カントリークラブ 島松コース
早慶OB会親睦ゴルフコンペ       ツキサップゴルフクラブ

毎回開催日3週間前~1ヶ月前に、別途ご案内をお送りいたします。
全てダブルぺリア方式で、和気あいあいと楽しく集まる会ですので、腕前など気にせずに、
多数の方のご参加をお待ちしております。

【友】

2023札幌三田会春季テニス大会のお知らせ

札幌三田会テニス同好会 会長 師尾 純一

今年は雪解けが一足早く、春へ向かって暖かさを感じる日々となっています。
また、新型コロナ感染もようやくインフルエンザと同じレベルへ向かっているようです。春の札幌三田会テニス大会の季節が近づいてきました。札幌三田会テニス同好会の皆様ならびに札幌三田会新規会員の皆様の多数のご参加をお願いいたします。知人・友人をお誘いいただき、日頃の腕前をご披露ください。アフターテニスも皆さんで楽しみたいと思います。

<日時> 2023年4月22日(土) PM17:00~20:00
<場所> 平岸ロイヤルテニス屋内コート ( 地下鉄南平岸駅 徒歩10分 )
豊平区平岸1条17丁目8-25 ℡ 011-841-2422
<参加費> 無料  懇親会一人/5,000円程度
終了後の表彰式・懇親会 地下鉄南平岸駅 中華「なかなか」を予定
<試合形式> ダブルス(男子・混合/ランダムな組合せです)
試合の得失点による個人総合ポイント順位決定戦
* 優勝、準優勝、1位を表彰 ㈱モロオ杯、賞状ならびに副賞を授与
<連絡先>
参加の有無ならびに懇親会の出欠は本メールへご返信ください
札幌三田会テニス同好会主将 川口 保 (S50商学部卒)
E-mail tk-kawaguchi@iwatachizaki.jp

令和5年4月例会のお知らせ

新年度です。身だしなみを整え、新たな気持ちで迎える春は緊張感と期待感が入り混じります。皆様の近況はいかがでしょうか。4月も恒例の月例会を行います。三田会というと少し敷居が高いと感じられる方もいらっしゃるようですが、当会はとても和やかな会ですので、遠慮なさらずにどうぞご参加ください。皆様の参加のお返事をお待ちしております。

 記

  • 日時   令和5年4月12日(水)18:30〜20:00(1時間半程度)
  • 会場   札幌グランドホテル  中央区北1西4 TEL 261ー3311
  • ・・・  (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会費   平成31年から令和5年卒業の方 4,000円
  • ・・・  平成30年以前卒業の方     5,000円

 なお準備の都合上、事前に出席人数を確認させていただいております。大変恐れ入りますが、出席される方は、31日までにお名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)。又、出席の返事をされた方でやむを得ず欠席される場合は、月7日(金)までに必ずご連絡願います。

【ご参加の皆様へのお願い】

① マスクの着用は個人の判断に委ねることとします
② 受付に手指の消毒用アルコールを用意します
③ 円卓5〜6名での着席を予定しています
④ お料理・飲み物は、ホテルからの指示をお守り下さい
⑤ 当日、体調が悪い場合は、参加をご遠慮下さい

【貴】

3月例会は20名の参加

3月例会は、WBCの熱戦が連日繰り広げられている中、予想を上回る会員が集い
今井会長のご挨拶と乾杯により賑やかに始まりました。新人が4名加わるなど
今月も皆様から色々な情報や話題を提供いただき、大いに親睦を深めました。
(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)
IMG_2138 IMG_2145
・若林優さん(新入会員)のご紹介
・渡邊芳昭さん(新入会員)のご紹介
・黒岩亮児さん(新入会員)のご紹介
・諏訪内皓大さん(新入会員)のご紹介
・和田裕司さんより  東京へ転勤ご挨拶
・桑澤孝通さんより  DO!Action!2023の開催御礼

・川口保さんより   春のテニス同好会のお誘い
・仙場友朗さんより  ゴルフ同好会のお誘い
・その他
IMG_2140 IMG_2142

IMG_2148 IMG_2150
最後は、後藤正典さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会致しました。

<出席者>(敬称略、順不同、新入会員
今井國雄、福山恵太郎、中田美知子、川口保、加藤高弘、小柄祐憲、桑澤孝通
若林優、荒井竜一、小林久一、後藤正典、矢口武、仙場友朗、和田裕司
渡邊芳昭、森田雄二、黒岩亮児、神弘安、諏訪内皓大、渡邉芙美
【あ】

令和5年3月例会のお知らせ

立春も過ぎ、日が長くなってきているのを感じるこの頃です。アフターコロナへの移行も進み、会合や旅行などの機会も増えてきていると思います。春からのプロ野球はボールパークでの開催になりますし、札幌には劇団四季がリトルマーメイド公演に来ることになりました。明るい話題も増え、皆様もワクワク楽しい時間が少しずつ増えてくると思います。当会では会員様の交流の場として引き続き月例会を開きますので、久しぶりの方も初めての方もどうぞご参加ください。出席のご連絡をお待ちしております。

 記

  • 日時   令和5年3月10日(金)18:30〜20:00(1時間半程度)
  • 会場   札幌グランドホテル  中央区北1西4 TEL 261ー3311
  • ・・・  (会場名等は1階案内板にてご確認ください)
  • 会費   平成30年から令和4年卒業の方 4,000円
  • ・・・  平成29年以前卒業の方     5,000円

 なお、コロナ対策として事前に出席人数を確定した上で会場を準備する必要がありますので、大変恐れ入りますが、出席される方は、月28日(火)までにお名前、ご卒業年、学部をメールにてご返信下さい(reikai@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp)。又、出席の返事をされた方でやむを得ず欠席される場合は、月7日(火)までに必ずご連絡願います。

【ご参加の皆様へのお願い】

① 飲食以外はマスクの着用をお願いします
② 受付に手指の消毒用アルコールを用意します
③ 円卓4〜6名での着席を予定しています
④ お料理・飲み物は、ホテルからの指示をお守り下さい
⑤ 当日、体調が悪い場合は、参加をご遠慮下さい

【貴】

令和5年度総会 3年ぶりに開催

令和5年度札幌三田会総会が2月10日(金)18時30分より札幌グランドホテルにて
開催されました。 審議された議案は次の通りです。(議事進行は荒井幹事長)
・第1号議案 令和4年度事業報告、決算、会計監査報告
・第2号議案 令和5年度事業計画案、予算案
・第3号議案 役員改選
IMG_2118
総会終了後、今井会長の乾杯の挨拶で懇親会を開催。
常任幹事の神秀治さんの司会進行で、新入会員のご紹介など、
大いに親睦を深めました。
IMG_2119 IMG_2122 IMG_2123 IMG_2128
・神弘安さん(新入会員)のご紹介
・渡邉芙美さん(新入会員)のご紹介
・相良保さん(新入会員)のご紹介
・藤川雅司さんより  第三の人生に向けて
・米原実さんより   今井会長に誘われて・・・
・伊藤尭也さんより  青年部の活動について
・その他
最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました 。
IMG_2126 IMG_2131

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
竹川勝雄、今井國雄、小泉光、繁富麻裕、樋泉実、河関憲明、米原実
川口保、神秀治、加藤高弘、小柄祐憲、渡邊光春、桑澤孝通、藤川雅司
荒井竜一、五十嵐一朗、三枝正樹、木村光孝、鈴木隆、森田雄二、伊藤尭也
平山誠、神弘安、藤田健吾、渡邉芙美相良保

【あ】