次期塾長に伊藤 公平 理工学部教授を選任
4月26日 慶應義塾評議員会において、現塾長の任期満了(5月27日)に伴い、
伊藤 公平 理工学部教授が次期塾長に選任されました。
尚、次期塾長の任期は4年間となります。
【あ】
4月26日 慶應義塾評議員会において、現塾長の任期満了(5月27日)に伴い、
伊藤 公平 理工学部教授が次期塾長に選任されました。
尚、次期塾長の任期は4年間となります。
【あ】
今春は温暖な気候の日が続き、北海道のゴルフシーズンも始まりました。
さて、札幌三田会ゴルフコンペを下記要領にて行いますので、ぜひ多数のご参加を
お待ちしております。
日 時 令和3年5月8日(土) 12:29スタート
会 場 札幌国際カントリークラブ 島松コース 北広島市島松49番地 TEL011ー376ー2221
参加費 3,000 円
プレー代 14,500 円(消費税別)
締 切 4月23日 金曜日
(以降のキャンセルは、景品等を用意しております関係で、参加費を頂戴いたしますので、
ご了承ください。)
表彰式につきましては、席の間隔を空けてご用意の上行う予定ですが、コロナウイルス
の感染状況によっては、行わない可能性もございます。
その際には、参加費はかからず、景品も無しになります。
表彰式を行う際に飲食ご希望の方は、各自個別会計でお願いします。
参加ご希望の方は、お名前とHCを、4月23日 (金) までに
事務局メールアドレス jimukyoku@sapporo-mitakai.sakura.ne.jp
にお送り下さい。
なお、参加申し込み のメールを事務局で確認しましたら、確認メールを返信いたします
ので、数日たっても返信メールが来ない方は、お電話で事務局にご確認下さい。
*今後の開催予定は以下のとおりです。(三田会は全て島松 早慶はツキサップ)
早慶OB会親睦ゴルフコンペ 6月19日(土) 12:24スタート
(幹事校 早稲田)
第2回 三田会ゴルフコンペ 7月17日(土) 12:36スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ 開催の有無未定 (開催されれば8月頃)
(幹事校 東大)
第3回 三田会ゴルフコンペ 9月12日(日) 12:29スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月23日(土) 9:27スタート
【友】
今年は例年よりも早く桜の開花時期の情報が入ってきています。木々、草花の蕾も膨らみはじめ、季節の移り変わりを実感するこの頃ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、残念なご連絡を今月もしなくてはなりません。皆で取り組むべき時ですので、どうかご理解いただけますようよろしくお願いします。
記
本年5月12日に予定しておりました例会につきましては、新型コロナウィルスの感染状況が未だ収まることなく、感染防止行動の徹底と、不要不急の外出や札幌市との往来を控えることの協力要請等が引き続き求められている状況に鑑み、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、中止することと致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。
【貴】
今年は雪解けが早く進み、ゴルフシーズンのスタートに向けて、気持ちが盛り上がって
きている時期かと思いますが、ゴルファーの皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨年は新型コロナウイルス流行の影響を受けましたゴルフイベントでしたが、 今年に
関しましては、現時点で三田会単独のコンペを4回、早慶OB会コンペ を1回、開催予定
で準備を進めております。 昨年は中止となりました東京6大学OB会コンペに関しまして
は、大人数になる事が想定され、当番幹事校東大の方で開催の有無を現在検討中ですの
で、 決まりましたら改めてご連絡を差し上げます。
下記に今年の開催予定一覧を掲載いたします。
【予定】
第1回 三田会ゴルフコンペ 5月8日(土) 12:29スタート
早慶OB会親睦ゴルフコンペ 6月19日(土) 12:24スタート
(早稲田幹事)
第2回 三田会ゴルフコンペ 7月17日(土) 12:36スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ 開催されれば8月頃
(東大幹事)
第3回 三田会ゴルフコンペ 9月12日(日) 12:29スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ 10月23日(土) 9:27スタート
【場所】
三田会ゴルフコンペ 札幌国際カントリークラブ 島松コース
早慶OB会親睦ゴルフコンペ ツキサップゴルフクラブ
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ 未定
毎回開催日1ヵ月~3週間前に、別途ご案内をお送りいたします。
全てダブルぺリア方式で、和気あいあいと楽しく集まる会ですので、 腕前など気に
されずに、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
【友】
札幌三田会テニス同好会
会長 師尾 純一
主将 川口 保
ようやく春の兆しが感じられる季節となりました。新型コロナウィルスの完全終息はいまだ見ることはできません。
一方、感染リスクを回避し上手く付き合っていくことが肝要と考えております。そうした中、今年も札幌三田会春季テニス大会を開催します。参加希望される方は川口までメールお願いします。運営詳細については人数確定次第メールします。
(連絡先)
川口保(S50年商学部卒)E-mail tk-kawaguchi@iwata-gr.co.jp
【じ】
札幌三田会会員の皆様、札幌にお住いの塾員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。さて、
本年4月12日に予定しておりました例会につきまして、新型コロナウィルス感染症における北海道の集中対策期間は終了いたしましたが、未だ終息が見通せない状況の中、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議した結果、誠に残念ではありますが、中止することと致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。
ふたたびこのようなお知らせをせざるを得ないこと、とても残念ですが、皆様と元気にまたお会いできる日を楽しみにしています。
※ 以下、令和3年度札幌三田会月例会開催日となります。
5月12日(水)
6月11日(金)
7月12日(月)
8月21日(土) 連合三田会札幌大会
9月10日(金)
10月12日(火)
11月12日(金) 早慶懇親会
12月13日(月) 忘年会
【貴】
さて、先般ご案内の通り、令和3年度総会は、道内における新型コロナウィルスの感染拡大を
受け、書面での決議に代えさせて頂きましたが、各議案について、ご異議の連絡がありません
でしたので、下記の通り承認されましたことをご報告申し上げます。
第1号議案 令和2年度事業報告及び決算承認の件 【承認】
第2号議案 令和3年度事業計画(案)及び予算(案)承認の件 【承認】
第3号議案 役員改選の件 【承認】
尚、4月以降の例会開催につきましては、今後の感染状況等を踏まえ
また改めてご案内させていただきます。
【あ】
令和2年12月11日
三田会会員 各位
来年の例会開催について
札幌三田会
会長 今井 國雄
いつもお世話になっております。
さて、先般、札幌市での新型コロナウィルスの感染状況を踏まえて、12月忘年会を中止とさせていただきましたが、この先、感染リスクが高いと言われている冬場を迎えることとなり、さらなる感染防止のための対応を必要とされる状況が続くこととなります。
そのため、参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議をした結果、来年1月から3月の例会は、中止とさせていただくことと致しました。
また、2月の総会につきましては、書面決議の方法をとることにより、ご審議及び採決をいただく予定でございます。
例会参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが何卒ご了解いただければと存じます。
尚、4月以降の例会開催につきましては、2月から3月の感染状況等を踏まえ、改めてご連絡をさせていただきます。
<来年の例会スケジュール>
1月例会 中止
2月総会 中止(書面決議)
3月例会 中止
4月以降 感染状況等を踏まえ、開催可否を検討
【貴】
札幌三田会 会長 今井國雄
来る12月10日(木)に予定しておりました忘年会(クリスマス家族会)につきまして、新型コロナウイルスによる感染が北海道全体、特に札幌市において急激に再拡大しており、今後、更なる警戒ステージの引上げも検討されている状況を踏まえ、当会も参加者の健康、安全を第一に考慮し、関係役員で協議をした結果、誠に残念ではありますが、12月忘年会(クリスマス家族会)を中止することにいたしました。
毎年恒例の行事であり、ご家族ともどもご参加を楽しみにされていた皆様には、甚だ申し訳ございませんが、何とぞご了解いただければと存じます。
【貴】