6月例会は28名の参加

6月例会は、今井会長よりご挨拶と乾杯の後、今月は薬学部KP会より4名の女性会員が参加され、和やかな雰囲気の中、楽しい話題と近況を会員の皆様から報告いただき、 大いに親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの神秀治さん)

・大泉貴広さん(新入会員)のご紹介
・関口尚之さんより 転勤のご挨拶
・藤田一浩さんより 転勤のご挨拶
・吉原忍さんより KP会の活動報告
・小林久一さんより 父の日キャンペーン御礼
・桑沢孝通さんより 長沼ジンギスカン「肉のマルタ」のご紹介
・荒井竜一さんより ライオンキング鑑賞会の報告
・その他

最後は、片倉聡さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
小泉光、小柄祐憲、桑沢孝通、荒井竜一、塩野谷英男、森山節子
森田雄二、鈴木隆、川口保、吉原忍、神秀治、山口勉、飯田良親
後藤正典、藤田一浩、今井國雄、渡邊光春、古谷悦子、加森久美子
関口尚之、大泉貴広、中田由香子、渡邊秀一、竹川勝雄、加藤高弘
片倉聡、西秀樹、小林久一
【あ】

 

ライオンキング鑑賞会

6月10日(土)札幌三田会ライオンキング鑑賞会を北海道四季劇場にて
今井会長ご夫妻をはじめ会員ご家族23名が参加し、開催されました。
当日の出演者には、山下純輝さん(平22商卒)も男性アンサンブルとして出演。
アフリカの本物さながらの動物たちの登場に始まり、次々に変わる迫力ある
舞台演出や、ストーリーも父と子の物語を軸に、北海道弁を使ったティモンと
プンバァのユーモアあふれるやり取りなど、歌も踊りも見応えのあるステージに
会員一同とても楽しい週末のひと時を過ごすことが出来ました。
conv0034 conv0032
【あ】

第1回 三田会コンペ 結果報告

5月21日(日)に今年第1回目の三田会コンペが、「札幌国際カントリークラブ 島松コース」で開催されました。今回が初参加の方を含む、4組16名の参加で、途中天気予報にない通り雨に降られる場面もありましたが、和気あいあいとした楽しいコンペとなりました。各ホール、ダブルパー & 合計+36打を上限とする、ダブルぺリア方式で順位をつけます。

順位 氏名(敬称略)   GROSS   HDCP     NET
優勝     網野 千秋 90 15.6 74.4
準優勝 川口 保 87 12.0 75.0
3位   山口 勉 98 22.8 75.2
4位   白岩    和徳 90 14.4     75.6
5位   矢野    雄平 90 14.4    75.6

4位と5位は、年長者上位で順位をつけております。

他の参加者(敬称略) 福山恵太郎 山本祀彦 窪田毅 廣部眞行 五十嵐一朗 石井俊春        吉川昌吾 吉川敬子 吉川貴行 阪上洋輝 仙場友朗

最後に、今年の三田会関連のゴルフコンペの予定を掲載いたしますので、奮ってご参加下さい。

早慶OB会親睦ゴルフコンペ            (ツキサップ)   6月17日(土) 12時46分 スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ           (島松)         7月15日(土) 12時15分    スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (真駒内CC)       9月 2 日(土) 11時59分   スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)    9月23日(土)    12時15分   スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月14日 (土) 8時52分    スタート(納会)

【友】

5月例会は28名の参加

5月例会は、今井会長よりご挨拶と乾杯の後、今月も楽しい話題と近況を会員の皆様から報告いただき、 大いに親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの小泉光さん)

・奥平雄一郎さん(新入会員)のご紹介
・桑澤孝通さんより 久しぶりに参加して
・渡邊秀一さんより 小金湯さくら祭りのお知らせ
・二木一重さんより 平岸にコート20面のテニスパーク計画について
・岡崎康史さんより 薬の効用について
・小林久一さんより 恒例!父の日キャンペーン
・その他

最後は、岩田敦さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
中田美知子、福山恵太郎、小柄祐憲、石井俊春、森田雄二、桑澤孝通
荒井竜一、小泉光、岩田敦、駒野幸一、鈴木隆、山形常夫、渡邊秀一
二木一重、今井國雄、藤田一浩、飯田良親、竹川勝雄、渡邊光春
奥平雄一郎、本多仁、後藤正典、岡崎康史、グリーン眞理子、小林久一
片倉聡、山口勉、加藤高弘
【あ】

 

今年の三田会ゴルフ関連行事のご案内

4月に入っても寒い日が多いですが、札幌近郊のゴルフ場もオープンしまして、既に行かれた
方もいらっしゃると思います。札幌三田会関連のゴルフ行事も、例年通りに開催される予定で準備をしており、2月総会後にお送りしました封書にて、既に確定しておりました日程のご案内だけはしておりますが、改めましてこの場で、今シーズンの全開催案内等を掲載いたします。まず初めに、今シーズンの開催日程をお知らせいたします。

第1回   三田会ゴルフコンペ (島松)  5月21日(日) 12時15分    スタート
早慶OB会親睦ゴルフコンペ            (ツキサップ)   6月17日(土) 12時46分 スタート
第2回 三田会ゴルフコンペ           (島松)         7月15日(土) 12時15分    スタート
東京6大学OB会親睦ゴルフコンペ (真駒内CC)       9月 2 日(土) 11時59分   スタート
第3回 三田会ゴルフコンペ           (島松)    9月23日(土)    12時15分   スタート
第4回 三田会ゴルフコンペ           (島松)              10月14日 (土) 8時52分    スタート(納会)

第1~3回三田会         プレー料金 13,500 円程度 (税込) 参加費 3,000円(弁当無し・景品付き)
第4回三田会              プレー料金    13,500 円程度 (税込) 参加費 5,000円(すき焼き・景品付き)
早慶OB会                プレー料金 13,000 円程度 (税込) 参加費 3,000円(弁当無し・景品付き)
東京6大学OB会         プレー料金    11,500  円程度 (税込)     参加費 5,000円  (弁当・景品付き)

今年は早慶OB会、東京6大学OB会、いずれも早稲田さんが幹事校となります。
また、東京6大学OB会のみ、参加費は事前の銀行振り込み、その他は当日払いとなります。

第4回三田会の後には、例年通り、すき焼きを囲んでの納会を予定しております。
弁当が無い時の飲食につきましては、ご希望の方の、個別注文・代金支払いをお願いします。

今年は例年よりも土曜日開催が多くなっており、また第4回は午前スタートとなっております。
開催の1カ月~3週間前頃に、毎回ご案内をお送りいたします。

100以上叩く方でも気楽に参加できる会ですので、腕前等を気にせずに、奮ってご参加下さい!

【友】

4月例会は40名!の参加

4月例会は、札幌医科大学学長・理事長の塚本泰司さん (札医大泌尿器専門医、慶應義塾大学
大学院経営管理研究科卒)をお迎えし、塾大学院に 再入学した経緯や現職に関するホットな話題についてご講話をいただき、月例会では近年最多の40名の会員参加の下、新人5名も加わり、各テーブルでの活発な名刺交換など、 大いに親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)
・塚本泰司さん(新入会員)より ご講話
・安田光春さん(新入会員)のご紹介
・千須和侑里子さん(新入会員)のご紹介
・グリーン眞理子さん(新入会員)のご紹介
・山川裕之さん(新入会員)のご紹介
・林美香子さんより 慶應SDM「アグリゼミ」沼田町視察について
・真鍋雅昭さんより 久しぶりに参加して
・竹川勝雄さんより 市民講座(6/22)のご案内
・神秀治さんより コンサドーレ札幌 今井会長激励について
・その他 多数の会員の皆さん

最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
五十嵐一朗、平山誠、小柄祐憲、荒井竜一、 櫻井浩、森田雄二、千須和侑里子
福山恵太郎、 本間欧彦、安田光春、林美香子、山口勉、 竹川勝雄、駒野幸一
川口保、神秀治、 中田美知子、小泉光、二木一重、渡邊秀一、 塚本泰司
今井國雄、真鍋雅昭、中野隆太郎、 上森杏子、福井純子、飯田良親、加藤高弘
渡邊光春、本多仁、グリーン眞理子、上田恵一、 柘野雅之、吉川昌吾、岡崎康史
後藤正典、 繁富麻裕、金子功、片倉聡、山川裕之
【あ】

 

今井会長激励により北海道コンサドーレ札幌勝利!!~FC東京戦

会長

4月8日札幌ドームでの北海道コンサドーレ札幌-FC東京戦に今井会長ご夫妻が観戦。試合前に野々村社長(H7法卒)への激励が功を奏し2-1の逆転勝利を収めました。
今季は札幌三田会でシーズンシートチケット2枚を購入しています。正面スタンドのコンサドーレ劇場シート55通路29列目の大変見やすい席です。ペア券7,600円と前売券より1,600円、当日券より2,600円と格安です。是非購入にご協力お願いします。次節は16日(日)13時開始の川崎フロンターレとの好カードです。
【じ】

出村和弘さん(モロオ)優勝!~2017春季テニス大会

春季テニス大会を4月1日平岸ロイヤルテニス屋内コートにて開催しました。
12名により組合せを変えダブルス戦3試合による得失点差を競う順位戦。ゲスト参加の出村和弘さん(モロオ~インカレ全国出場経験者)が優勝。準優勝吉村直巳さん(H22経営管理研究科卒)、3位師尾昭輝さん(ゲスト)、4位本郷信生さん(H8経済卒)でした。
テニス同好会会長師尾純一さん(S41商卒)は予定ができたにもかかわらず、開会の挨拶に立ち寄っていただきました。3月の北海道室内選手権シングルスで75歳以上の部で優勝した小樽三田会芳川雅勝さん(S39)は、奥様にも参加いただきました。
表彰式、懇親会をコート近隣「クッチーナ」にて行い、楽しい時間を過ごしました。
<参加者>
二木一重(S54) 、川口保(S50)、本郷信生(H8)、片倉聡(H16) 、本多仁(S62)、岡崎康史(S57)、芳川雅勝(S39)、遠山洸(H26) 、吉村直巳(H22)
ゲスト~芳川夫人、三浦萌香(大学1年)、師尾昭輝(モロオ)、出村和弘(モロオ)
【じ】

syugo
kaityo

hyosyo

demura

3月例会は24名の参加 新人2名!

3月例会は、今井会長よりご挨拶と乾杯の後、今月も新人2名のご紹介を始め、各会員から暖かい春に向けて様々なお知らせの話題で盛り上がり、 楽しく親睦を深めました。(司会進行はレギュラーの中田美知子さん)

・渡邊秀一さん(新入会員)のご紹介
・藤田一浩さん(新入会員)のご紹介
・河関憲明さんより 円山を登山する集いのお知らせ
・二木一重さんより 札幌オリンピックミュージアム開設のお知らせ
・本多仁さんより 冬の札幌を生活して
・小林久一さんより 菓か舎のホワイトデーのお知らせ
・荒井竜一さんより ライオンキング鑑賞会のお知らせ
・神秀治さんより コンサドーレ札幌シーズンシートとテニス同好会のお知らせ最後は、小泉光さんのリードで「若き血」を全員で斉唱し、閉会いたしました。

<出席者>(敬称略、新入会員、順不同)
河関憲明、小柄祐憲、塩野谷英男、荒井竜一
森田雄二、駒野幸一、鈴木隆、山口勉
岡崎康史、後藤正典、金子功、中田美知子
竹川勝雄、今井國雄、加藤高弘、小泉光
二木一重、神秀治、渡邊光春、藤田一浩
渡邊秀一、本多仁、福山恵太郎、小林久一
【あ】